「第24回夢のくるまコンテスト」入賞作品
夢のくるまコンテスト
『夢のくるまコンテスト』は、子どもたちの自由な発想を活かして“ものづくりの面白さ”を感じてもらおうとの趣旨で、株式会社豊田自動織機長草工場の協力のもと、平成6年に始まり、今年で第24回を迎えました。
今年も969点もの多くの応募作品の中から、9月7日(木曜日)に行われた審査会で下記の作品が選ばれました。総合的に最も評価が高い作品をグランプリ、次に評価が高い作品を準グランプリ、審査員特別賞として心に響CARすで賞と森林浴しま賞、これらの4作品に次ぐ10作品を佳作として決定しました。グランプリと準グランプリの作品は、株式会社豊田自動織機長草工場のカーモデラーによって、実際にモデルカーとして製作され、世界でたったひとつの「夢のくるま」が受賞者に贈呈されます。
1 応募対象者 市内9小学校5・6年生(夏休み自由課題)
2 応募作品数 969点(過去最高)
3 審査会 平成29年9月7日(木曜日)市役所にて
[審査員] 株式会社豊田自動織機長草工場 安全・総務部 部長
株式会社豊田自動織機長草工場 技術部デザイン室 室長
大府市教育委員会 指導主事
大府市産業振興部 部長
賞名 | 学校名 | 学年 | 組 | 氏名 | くるまの名前 |
---|---|---|---|---|---|
グランプリ | 大東小学校 | 5 | 2 | 生田照英 | SPA CAR |
準グランプリ | 東山小学校 | 6 | 2 | 荒井潤 | 二酸化炭酸カー |
賞名 | 学校名 | 学年 | 組 | 氏名 | くるまの名前 |
---|---|---|---|---|---|
心に響CARすで賞 | 石ヶ瀬小学校 | 5 | 5 | 若狹康喜 | 和太鼓カー「雷神」 |
森林浴しま賞 | 共長小学校 | 5 | 3 | 横井那菜 | 電木自動車(エコツリーカー) |
学校名 | 学年 | 組 | 氏名 | くるまの名前 |
---|---|---|---|---|
吉田小学校 | 5 | 2 | 坂野光 | 救助にGO!!ペリカン号 |
共和西小学校 | 5 | 3 | 清水優楽 | water spray car!! |
神田小学校 | 5 | 2 | 原七海 | ペンギンシャリシャリコールドカー |
神田小学校 | 5 | 1 | 鈴木楓花 | 夏まつり号 |
石ヶ瀬小学校 | 6 | 2 | 栗山りさ | サルロボットがこぐ!未来型!サル力車(りきしゃ) |
石ヶ瀬小学校 | 5 | 1 | 川村真穂 | 特急!TSUBAME救急車 |
石ヶ瀬小学校 | 5 | 1 | 中村美月 | 未来のリサイクルカー ガチャヘリカー |
大府小学校 | 5 | 3 | 平野奏翔 | 海の中でも走れるホタルイカの車 |
北山小学校 | 5 | 2 | 松原芽唯 | おぶちゃんのきれいな音楽カー |
北山小学校 | 5 | 1 | 田村郁人 | 空飛ぶクジラ sironagasu号 |
表彰式の様子
表彰式では、大府市産業文化まつり推進委員会会長の大府市長から表彰状を、株式会社豊田自動織機長草工場技術部デザイン室室長の川﨑雅和さんから表彰楯と作品の原画をもとに描かれたデザイン画を授与しました。
産業文化まつり内で表彰予定だった表彰式は台風22号の影響で順延となったものの、産業文化まつりの期間中、グランプリ、準グランプリ、心に響CARすで賞、森林浴しま賞を受賞した作品の原画とデザイン画及び佳作賞を受賞した作品の原画を会場内に展示し、多くの来場者の関心を寄せました。

■ お問い合わせ先
産業振興部 商工労政課



