寄附のご案内
大府市は、地域全体で助け合い、新型コロナウイルス感染症拡大の困難を乗り越えるため、「大府市新型コロナウイルス感染症対策基金」への寄附を募集しております。
皆様からいただいた寄附金は、「大府市新型コロナウイルス感染症対策基金」の支援事業を一層拡充する目的として活用します。
受付方法
振込みによりご寄附いただく場合
以下の特設口座への振込みをお願いします。
- 受取人口座名義(カナ)
- 大府市コロナ対策寄附金(オオブシコロナタイサクキフキン)
- 銀行名
- 三菱UFJ銀行
- 支店名
- 大府支店
- 口座種別
- 普通預金
- 口座番号
- 0275757
※三菱UFJ 銀行のATM、STM 及びインターネットバンキングによる振込みは、振込手数料はかかりません。
※三菱UFJ 銀行の店頭窓口や三菱UFJ 銀行以外の金融機関からの振込みは、所定の手数料が発生します。
現金でご寄附いただく場合
市役所企画広報課(3階)にて受け付けております。
市役所総合案内カウンター(1階)にて「大府市コロナ対策募金」の募金箱も設置しております。
留意点
「大府市コロナ対策寄附金」は、所得税法の規定に基づく寄附金控除(大府市へのふるさと納税)及び法人税法の損金として扱われます。なお、返礼品はございません。
確定申告をされる場合は、銀行への振込票と合わせて、このウェブサイトの写し(専用口座掲載部分)を添付することで、寄附金受領書(証明書)にかえることができます。また、法人税でも同様に、損金算入の根拠資料となります。
上記によらない、またはその他の事由で市が発行する「寄附金受領書」を希望される場合は、市役所までお電話くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ先
- 電話番号
- 大府市役所 代表番号 0562-47-2111
- 寄附の受付時間
- 平日 午前9時~午後5時
振り込め詐欺にはご注意ください
市役所から市民の皆様へ次のような行為を行うことは絶対にありません。
- 銀行やコンビニなどのATM(現金自動預払機)の操作をお願いすること。
- キャッシュカードの提供や暗証番号を電話や訪問によりお聞きすること。
不審な電話などがあれば、すぐにご家族や警察署に相談してください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報課
電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。