個別接種(市内医療機関)【0歳(生後6カ月)から4歳までの接種】
かかりつけ医などで実施する個別接種の案内【0歳(生後6カ月)から4歳までの接種】
対象
接種日時点で0歳(生後6カ月)から満4歳までの方
※予診票が届き次第、予約できます。接種には保護者の同伴が必要です。
使用ワクチン
ファイザー社製ワクチン(乳幼児用)
予診票の発行申請
予診票の発行を希望する方は次の申請専用フォームから申請手続きを行ってください。
接種回数・接種間隔
接種回数
3回
接種間隔
1回目の接種日からおおよそ3週間の間隔を空けて2回目、2回目の接種日からおおよそ8週間の間隔を空けて3回目の接種をします。
他のワクチンとの接種間隔
- 他の予防接種を、新型コロナワクチンと同時に同じお子様に対して行わないでください。(インフルエンザワクチンのみ同時接種が可能です。)
- 前後に他の予防接種(インフルエンザワクチンを除く)を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
2回目または3回目の接種時までに満5歳を迎えた場合
乳幼児用新型コロナワクチンでは、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に4歳だったお子様が、2回目または3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種以降も1回目と同じ乳幼児用ワクチンを使用します。
その他
実施医療機関ごとに、ある程度の接種希望者がいないと実施されないことがあります。人数調整のため、日程変更をお願いする場合があります。
予約枠はコロナワクチンナビ等で確認
次のリンク先から、各医療機関の予約受付状況を確認することができます。ぜひ、ご活用ください。
実施医療機関(10/24時点)
医療機関名 |
接種日 |
予約方法 |
電話番号 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
いまむらクリニック(共和町) | 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 | 電話 | 45-5565 | |||||||
大府あおぞら有床クリニック(吉田町) |
詳細はクリニックのwebでご確認ください。 | web | 85-1510 | |||||||
大府ファミリークリニック(柊山町) |
木 |
|
電話 | 48-6661 | ||||||
おくむら内科眼科クリニック(森岡町) |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
|
電話 |
48-0123 | ||
キッズランドクリニック大府(柊山町) |
詳細はクリニックのwebでご確認ください。 |
電話 |
38-6100 | |||||||
久野内科医院(北崎町) |
詳細はクリニックのwebでご確認ください。 |
電話 |
48-4061 | |||||||
児玉クリニック(若草町) | 火 | 電話 | 080-8718-2420 | |||||||
鷹羽外科医院(明成町) | 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 | 電話 | 47-4111 | |||||||
ペンギンこどもクリニック(共西町) | 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 | 電話 | 48-7700 | |||||||
みつばクリニック(共栄町) |
詳細はクリニックのwebでご確認ください。 | web |
44-0008 |
|||||||
みどりの森クリニック(江端町) |
金 |
web |
46-1580 | |||||||
村瀬医院(中央町) | 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 | web | 46-2012 |
- 接種日が空欄になっている曜日等は接種を実施していない日です。
Web予約実施医療機関
愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口
ワクチン接種に関する不安や疑問に思うことがあれば、お気軽にご相談ください。
看護師が24 時間電話相談を受け付けています。
電話番号 | 時間 |
---|---|
052-954-6272 | 毎日、午前9 時から午後5 時30 分まで |
052-526-5887 |
平日は、午後5 時30 分から翌午前9 時まで 土曜日、日曜日、祝日は、24 時間 |
新型コロナウイルスワクチンに関する問い合わせ先
ワクチン接種に関する一般的な問い合わせについて
大府市コールセンター
【電話番号】0120-08-5544(フリーダイヤル)、0562-38-5544
【時間】全日午前9時から午後8時まで
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。