第53回大府市産業文化まつり
大府市産業文化まつりを案内するページです。
イベントカテゴリ: 催し・祭り
このイベントは終了しました。
概要
大府市における産業と文化の振興のために、昭和45年の市制施行と同時にスタートした大府市の秋の一大イベント。令和4年度で53回目を迎えます。
会場では、大府の味が集まった飲食ブース、新鮮な農畜産物の販売など催し物が盛りだくさん!また、商工業振興展や市内小中学校の児童・生徒や各団体による作品展示なども行います。友好都市提携している遠野市(岩手県)、王滝村(長野県)、新居浜市(愛媛県)、小矢部市(富山県)、長浜市(滋賀県)、新城市からも出展していただきます!
子どもから大人まで一日楽しめますので、ご家族揃ってお越しください。
※10月24日(月曜日)の新聞折り込みチラシにて、さらに詳しい情報を掲載しますのでご覧ください。
注意事項
- マスクの着用、会場内の黙食にご協力ください。
- 設置された消毒液をこまめにご活用ください。
- 会場内での飲酒は禁止です。
- 会場に来られる際は検温していただき、37.5度以上の発熱がある場合は、来場をご遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、催事内容が変更・縮小になる可能性があります。
- 開催日
-
2022年10月29日(土曜日) 、10月30日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後4時 まで
※30日(日曜日)は午後3時30分終了
- 開催場所
-
メディアス体育館おおぶ及び駐車場(大府市横根町平地191番地・地図は下記をご覧ください。)
メディアス体育館おおぶ(大府市民体育館) - 主催
- 大府市・大府市教育委員会・大府商工会議所・あいち知多農業協同組合
- 後援
- 中日新聞社
※ドローンなどの小型無人機の会場内への持ちこみ及び飛行は禁止です。
※会場へお越しの際は、市内19カ所の発着所から運行するシャトルバスが便利です。
※環境保護活動の一環として、会場内でのごみの分別やエコバッグ(マイバッグ)の用意にご協力ください。
テーマ
~紡がれた文化 磨かれた産業『すごい大府』がここにある!~
地図
地図が表示されない場合は、リンク先をご覧ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労政課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。