2025年10月 森岡公民館まつりを開催しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1037184  更新日 2025年11月7日

印刷大きな文字で印刷

アトラクション

公民館まつり
大府高校チアダンス部の皆さん

10月18日(土曜日)19日(日曜日)の2日間で「森岡公民館まつり」を開催しました。

オープニングセレモニー、石ケ瀬太鼓の皆さんによる和太鼓の力強い演奏から公民館まつりがスタート!

実行委員長による開会宣言の後には、大府高校チアダンス部のパワフルな演技によるアトラクションです。今年は多くの部員さんの参加があり、第1部・第2部と2回、演技が披露され、公民館まつりは大盛り上がりです!!

隣接の市民活動センターコラビア会場では懐かしい給食レシピ「きなこ揚げパン」のバザー、テコンドー等の体験や消防車撮影とちびっ子消防士になっちゃえ!を行い、公民館ホールでは、1日目は大府高校家庭クラブの皆さんによるコースター作りや公民館講座「おやじの学び舎 身近なサイエンス教室」のイケおじメンバーによる鏡を使った実験を行いました。2日目は公民館講座「Let’stry ジッケン」で学んだ空気砲を使い、遊びました。空気砲は的を倒した数で景品が多くもらえます。中学生ボランティアのお兄さんたちの元気な呼び込みで岡村市長始めたくさんのこどもたちが楽しみました。利用団体によるブース、展示や人気のリース作り体験、屋外では安い!うまい!地域の皆さんの手作り焼きそば・うどん・綿菓子など食品バザーや水でっぽう遊び等に多くの皆さんが参加しました。

2日間、めっちゃ楽しかったね!来年も遊びに来てね。

最後にご来場された多くの方々と中学生ボランティアを始め利用団体の皆様、そして、17日の会場準備から19日の後片付けまで運営等にご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

展示とブース等
ホール内の展示とブースの様子
屋外・食品バザー
屋外・食品バザーの様子

このページに関するお問い合わせ

森岡公民館
電話:0562-46-0435
ファクス:0562-44-1791
森岡公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。