がんばる事業者応援補助金(設備投資)制度の概要
がんばる事業者応援補助金制度(設備投資)は、申込金額が上限に達したため、計画書の受付を終了しました。たくさんのご活用をいただき、ありがとうございました。
概要
この制度は、新型コロナウイルス感染症対策を行う事業者、売上を上げようと工夫する事業者、新型コロナ収束後を見据えて準備する事業者、業種・業態変換など新規ビジネスを展開しようとする事業者などがする設備投資に対して、費用の一部を補助するものです。(令和3年度のみ)
1.補助対象基準
新型コロナウイルス感染症による影響に対応するため、次のいずれかの目的で行う事業であること。
(1) 感染防止対策
(2) 新事業の展開
(3) 既存事業の改良
(4) 生産性の向上
補助金の交付を受けることができるのは、1事業者1設備で、令和3年度中に1回限りとなります。
計画承認より前に購入したものは対象外となります。
補助対象基準の詳細は、↑のページを確認してください。
2.対象者
- 市内に事業所を有し、事業に係る市税を完納している中小企業者及び個人事業主
- 愛知県の休業要請・営業時間短縮要請の対象事業者においては県の要請に応じて、令和3年10月以降すべての要請期間について休業・営業時間短縮を行っていること
3.補助金交付額
設備投資事業に係る補助対象経費の税抜き総額の3分の2以内(限度額20万円)
- 国、県又はその他の機関から補助金等の交付を受けている場合は、重複する補助対象経費は補助の対象外となります。
- 算出した補助金額に1,000円未満の端数がある場合は、その額を切り捨てます。
4.申請方法
申請書類を郵送により申請(切手を貼付の上、裏面には差出人の住所及び氏名を必ずご記載ください。)
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、持参による申請は原則受付しませんので、ご了承ください。
郵送先
〒474-8701 (住所不要) 商工労政課 設備投資補助金担当 行
5.申請期間
令和3年10月1日(金曜)~令和4年3月31日(木曜)(予算が無くなり次第終了)
※計画承認より前に購入したものは対象外
6.申請書等
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労政課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。