令和5年秋開始接種
対象
初回接種を完了し、前回接種から3カ月(ノババックスは6カ月)経過した生後6カ月以上の方(接種日時点)
接種券兼予診票(以下、「接種券」)は、基礎疾患の有無等によらず、前回接種から3カ月経過した方に、前回接種日からの経過日数に応じて順次発送しています。
前回接種後に市外から転入された方や接種券を紛失した方など以外は、申請の必要はありません。
また、お手元に使用していない接種券(3~5回目接種、令和5年春開始接種)をお持ちの方へは、改めて「令和5年秋開始接種」接種券は発送しませんので、お持ちの接種券で予約等を行ってください。
16歳未満の方への予防接種を実施する場合は、原則、保護者の同意、同伴が必要です。(厚生労働省「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」)
接種可能期間
令和5年9月20日(水曜)から令和6年3月31日(日曜)まで
使用ワクチン
XBB対応1価ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)または武田社ワクチン(ノババックス)
- XBB対応1価ワクチン(モデルナ社製)は6歳以上の方、武田社ワクチン(ノババックス)は12歳以上の方が対象となります。
- これまでに接種されたワクチンと異なるメーカーのワクチンを接種することができます。
XBB対応1価ワクチン(ファイザー社)の説明書
- ファイザー社のワクチン(1価:XBB.1.5)の説明書(厚生労働省)(外部リンク)
- 12~15 歳のお子様の保護者の方へ(厚生労働省)(外部リンク)
- ファイザー社の小児用ワクチン(1価:XBB.1.5)の説明書(厚生労働省)(外部リンク)
- ファイザー社の乳幼児用ワクチン(1価:XBB.1.5)の説明書(厚生労働省)(外部リンク)
XBB対応1価ワクチン(モデルナ社)の説明書
- モデルナ社のワクチン(1価:XBB.1.5)の説明書(厚生労働省)(外部リンク)
- 12~15 歳のお子様の保護者の方へ(厚生労働省)(外部リンク)
- モデルナ社の小児用ワクチン(1価:XBB.1.5)の説明書(厚生労働省)(外部リンク)
武田社ワクチン(ノババックス)の説明書
他のワクチンとの接種間隔
- インフルエンザワクチンのみ同時接種が可能です。
- 他の予防接種を、新型コロナワクチンと同時に行わないでください。
- 他の予防接種(インフルエンザワクチンを除く)を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と前後13日以上の間隔を空けてください。
接種券(予診票)の発送時期など(9月20日時点)
令和5年秋開始接種用接種券(予診票)は、基礎疾患の有無等によらず、初回接種(1、2回目)を完了し、前回接種から原則3カ月を経過した生後6カ月以上の方が受けることができます。大府市では、9月20日から接種券(予診票)の入った封筒を順次郵送します。
前回接種日 | 発送開始日 |
---|---|
令和5年5月7日まで | 令和5年9月20日頃 |
令和5年5月8日から令和5年5月31日まで | 令和5年9月21日頃 |
令和5年6月1日から令和5年6月25日まで | 令和5年9月25日頃 |
令和5年6月26日から令和5年6月29日まで | 令和5年9月29日頃 |
令和5年6月30日から令和5年7月6日まで | 令和5年10月6日頃 |
令和5年7月7日以降 | 原則毎週金曜日 |
接種券(予診票)の発行申請
予診票の発行を希望する方は次の申請専用フォームから申請手続きを行ってください。
予約受付状況の確認方法
次のリンク先から、各医療機関の予約受付状況を確認することができます。ぜひ、ご活用ください。
予約方法
予診票が届き次第、予約できます。医療機関ごとに設定された予約方法(新型コロナワクチン接種予約受付、医療機関Webまたは電話)で予約してください。
接種場所(9/5時点)
接種を実施している日は、接種日欄に曜日を記入しています。
なお、医療機関ごとに、ある程度の接種希望者がいないと実施されないことがあります。人数調整のため、日程変更をお願いする場合がありますので、ご承知おきください。
- 接種日欄に「乳」と記載されている場合は生後6カ月から4歳の方が接種可、「小」と記載されている場合は5歳から11歳の方が接種可、「12」と記載されている場合は12歳以上の方が接種可です。
- 予約方法欄に「市予約Web」と記載されている場合は、「予約方法」の「新型コロナワクチン接種予約受付」のリンク先から予約を行ってください。
- 予約方法欄に「医療機関Web」と記載されている場合は、次の「Web予約実施医療機関」のリンク先から予約してください。
- 予約方法欄に「電話」と記載されている場合は、電話番号欄に記載されている電話番号から予約してください。
医療機関名 |
接種日 |
予約方法 |
電話番号 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |||
いきいき在宅クリニック(森岡町) | 12 | 12 | 12 | 市web | 0120-08-5544 | |||||
いしがせ内科・外科クリニック(森岡町) |
12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 電話 | 44-6711 | ||
今井眼科医院(中央町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 電話 | 47-7364 | |||
いまむらクリニック(共和町) ※乳幼児・小児接種は電話でご相談ください |
全世代の接種を実施します。 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 |
電話 | 45-5565 | |||||||
いみずクリニック(長根町) | 12 | 12 | 市web | 0120-08-5544 | ||||||
大府あおぞら有床クリニック(吉田町) | 小 | 12 | 乳 | 12 | 12 | web予約のみ | 85-1510 | |||
おおぶ糖尿病・甲状腺クリニック(柊山町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 市web | 0120-08-5544 | |||
大府ファミリークリニック(柊山町) ※乳幼児・小児接種は電話で受付(土曜日実施) |
全世代の接種を実施します。 12歳以上の接種は、市専用予約受付サイトなどでご確認ください。 |
市web・電話 | 48-6661 | |||||||
丘の上たなか耳鼻咽喉科(横根町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | web予約のみ | 45-4411 | |||
おくむら内科眼科クリニック(森岡町) ※乳幼児・小児接種は電話で受付 |
12 | 12 | 12 | 12 | 乳・小 | 市web・電話 | 48-0123 | |||
加藤内科・胃腸科(中央町) |
12歳以上の接種のみ実施します。 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 |
電話 | 080-9490-8742 | |||||||
キッズランドクリニック大府(柊山町) ※小児接種は電話で受付 |
小 | 小 | 12 | 小 | 12 | 市web・電話 | 38-6100 | |||
共和病院(梶田町) | 12 | 12 | 12 | 12 | web予約のみ | 46-2222 | ||||
久野内科医院(北崎町) | 12 | 12 | 12 | 小・12 | 小・12 | 小・12 | 電話 | 48-4061 | ||
河野小児科内科(森岡町) |
|
12 | 電話 | 48‐7787 | ||||||
児玉クリニック(若草町) |
全世代の接種を実施します。 詳細はクリニックの電話でご確認ください。 |
電話 | 080-8718-2420 | |||||||
産院いしがせの森(森岡町) |
12 | web予約のみ | 44-4131 | |||||||
順和クリニック(東新町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 電話 | 46‐5677 | ||
診療所大府(吉川町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 市web | 0120-08-5544 | ||||
せんだ内科・外科クリニック(長草町) |
12歳以上の接種のみ実施します。 詳細は市専用予約受付サイトなどでご確認ください。 |
市web | 0120-08-5544 | |||||||
鷹羽外科医院(明成町) ※小児接種(木曜日実施) |
12歳以上の接種と小児接種を実施します。 詳細はクリニックの電話でご確認ください。 |
電話 | 47-4111 | |||||||
田中整形外科クリニック(長草町) | 12 | 12 | 電話 | 47-1181 | ||||||
つかむら医院(東新町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 市web | 0120-08-5544 | |||
てらだ内科クリニック(横根町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 市web | 0120-08-5544 | |||
中村耳鼻咽喉科(半月町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 電話 | 48-8739 | ||||
名古屋南脳神経外科クリニック(共和町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 市webまたは電話 |
45-0151 |
|
なだか山クリニック(横根町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 電話 | 46-7566 | ||||
早川クリニック(東新町) | 12 | 市web | 0120-08-5544 | |||||||
柊ヒルズ内科クリニック(柊山町) |
12歳以上の接種のみ実施します。 詳細は市専用予約受付サイトなどでご確認ください。 |
市web | 0120-08-5544 | |||||||
柊みみはなのどクリニック(柊山町) | 12 | web | 46-3341 | |||||||
ひこさかクリニック(共西町) |
12歳以上の接種のみ実施します。 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 |
電話 | 46-8055 | |||||||
平野内科(月見町) | 12 | 電話 | 46-0030 | |||||||
広川レディスクリニック(一屋町) |
小 | 12 | 12 | 電話 | 44-1188 | |||||
前原整形外科リハビリテーションクリニック(北崎町) | 12 | 電話 | 44-5505 | |||||||
みつばクリニック(共栄町) ※小児接種は電話で受付 |
12 | 12 | 12 | 12 | 小・12 | 小・12 | 電話またはweb | 44-0008 | ||
みどりの森クリニック(江端町) | 乳・小 | 12 | 電話またはweb | 46-1580 | ||||||
宮田整形外科・皮フ科(江端町) ※小児接種は電話で受付 |
12 | 12 | 12 | 小・12 | 12 | 電話またはweb | 46-7788 | |||
村瀬医院(中央町) ※小児接種は電話でご相談ください |
12歳以上の接種と小児接種を実施します。 詳細はクリニックのwebでご確認ください。 |
web | 46-2012 | |||||||
めいせい志賀クリニック(明成町) |
12歳以上の接種のみ実施します。 詳細はクリニックのweb・電話でご確認ください。 |
電話 | 45-5959 | |||||||
やすい内科(桜木町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 市web | 0120-08-5544 | ||||
山田整形外科(中央町) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 電話 | 47-7011 | |||
ゆき皮フ科クリニック(一屋町) | 12 | 電話 |
44-9100 |
※現在、大府市内で武田社ワクチン(ノババックス)を接種できる医療機関はありません。
個別接種実施医療機関一覧
各医療機関の住所、電話番号、位置図などは次のリンクからも確認できます。
Web予約実施医療機関
- 大府あおぞら有床クリニック(外部リンク)
- 丘の上たなか耳鼻咽喉科(外部リンク)
- 共和病院(外部リンク)
- 産院いしがせの森(外部リンク)
- 柊みみはなのどクリニック(外部リンク)
- みつばクリニック(外部リンク)
- みどりの森クリニック(外部リンク)
- 宮田整形外科・皮フ科(外部リンク)
- 村瀬医院(外部リンク)
愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口
看護師が24 時間電話相談を受け付けています。ワクチン接種に関する不安や疑問に思うことがあれば、お気軽にご相談ください。
電話番号 | 時間 |
---|---|
052-954-6272 | 毎日/午前9時から午後5時30分まで |
052-526-5887 |
平日/午後5時30 分から翌午前9時まで 土曜日・日曜日・祝日/24 時間 |
大府市コロナワクチンコールセンター
ワクチン接種に関する一般的な問い合わせに応じています。
【電話番号】0120-08-5544(フリーダイヤル)、0562-38-5544
【時間】全日 午前9時から午後8時まで
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。