大府市感染症予防ハンドブック
大府市感染症予防ハンドブックについて
新型コロナウイルス感染症は世界的な問題であり、流行が続いている間は感染を防ぐための注意が必要です。
大府市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、新型コロナウイルス感染症対策基金の設置や予防啓発、医療機関等への支援など、感染防止対策に全力で取り組んでいます。
引き続き、感染被害の拡大と社会への影響を最小限に抑えるため、市民の皆様に感染予防の正しい知識を身につけていただくためのハンドブックを作成し10月15日に全戸配布しました。新型コロナウイルス感染症の再度の感染拡大や新たな感染症の発生に備えるために、是非ハンドブックをご活用ください。
内容
- 新型コロナウイルス感染症について 2ページから3ページ
- 感染から身を守り、感染拡大を防ぐために 4ページから5ページ
- 家庭での消毒液のつくり方/必要な備蓄物品リスト 6ページ
- 心の健康に注意しよう 7ページ
- 被害を最小限にするために【大府市感染症対策条例の概要】8ページ
-
大府市感染症予防ハンドブック (PDF 2.5MB)
大府市感染症予防ハンドブックの全ページ 印刷はできません
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。