「あいちオレンジタウン構想」による「プラチナ長寿健診」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004684  更新日 2019年6月25日

印刷大きな文字で印刷

 大府市では、平成30年度より、あいちオレンジタウン構想のアクションプランの一環として、愛知県、東浦町、国立長寿医療研究センター、愛知県健康づくり振興事業団とともに、認知症共同研究推進事業として、「プラチナ長寿健診」を実施することとなりました。
 すでに、大府市にて75歳以上を対象に実施していたプラチナ長寿健診の対象年齢を変更し、5年間の予定で実施していきます。

「あいちオレンジタウン構想」とは

 愛知県では、認知症対策のより一層の推進を目的とし、あいち健康の森とその周辺地域が一体となって、「認知症に理解の深いまちづくり」の先進モデルをめざすための取組を示す「あいちオレンジタウン構想」を策定しました。
 この構想は、取組主体となる行政機関、専門機関をはじめ、関係団体、学識者、国の関係機関を構成員とする「オレンジタウン構想推進プロジェクトチーム」による合意により決定したものであり、今後は、愛知県がコーディネーターとなって、取組を推進していきます。

プラチナ長寿健診

 大府市では、平成30年度より、あいちオレンジタウン構想のアクションプランの一環として、愛知県、東浦町、国立長寿医療研究センター、愛知県健康づくり振興事業団とともに、認知症共同研究推進事業として、「プラチナ長寿健診」を実施することとなりました。

 すでに、大府市にて75歳以上を対象に実施していたプラチナ長寿健診と同様の内容を、下記の対象年齢の方に、5年間の予定で実施していきます。

 対象の方は、ぜひ受診し、ご自身の健康づくりにお役立てください。

対象者

平成30年8月1日時点で、65歳以上74歳以下の方

健診内容

  • 認知機能検査
  • 体力検査(握力・歩行速度)
  • 質問調査

受診方法

  1. 個別に案内が届きます
  2. 案内に従い、予約をします(返信用はがきで受診可能な日を回答します)
  3. 日程の確定通知はがきが届きます
  4. 受診します
  5. 後日、結果表が自宅に郵送で届きます

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。