再開に向けて(東山児童老人福祉センター)10月1日更新
【再開できない活動】
- 発声を主とする飛沫感染リスクの高い活動⇒条件付きで活動
- オカリナ、リコーダー、ハーモニカなどの管楽器を使用する活動⇒条件付きで活動
- 飲食を伴う活動
- 近距離で行う(密接を回避できない)活動⇒条件付きで活動
- 呼吸が荒くなったり、心拍数が上昇したりする室内での運動又は体を動かす活動⇒条件付きで活動
【利用者へのお願い】
- 自宅での検温
- マスクを着用しての活動
- 活動後、使用した物品の消毒等を行う
- 各団体で利用できる人数は、密にならないようにする。各部屋の定員の半分程度とする
- 活動日ごとの参加者の名簿
- 健康チェック表の提出が必要な行事へ参加予定の方は、必要事項の記入をお願いします。
- 30分ごとに5分以上の換気をお願いします。
※使用後の消毒について、引き続き協力をお願いします。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
東山児童老人福祉センター
電話:0562-44-8899
ファクス:0562-44-9407
東山児童老人福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。