大府市健康づくり施設利用料補助制度
あいち健康プラザの健康度評価簡易コース及びアスレチックルームの利用料の一部を大府市が補助する制度です。
大府市健康づくり施設利用料補助制度とは
大府市では「健康寿命日本一」を目指し、現役世代の市民の皆さんに運動を始めるきっかけとしていただけるよう、あいち健康プラザの健康評価簡易コースとアスレチックルームの利用料の一部を助成します。
対象者
市内在住の40歳から64歳の方(申請時点)
定員
200人(先着順)
申請期間
申請期間:令和4年4月12日(火曜)から令和5年1月31日(火曜)まで
※新型コロナウイルス感染症対策のため、ご希望の方は郵送での申請を受付します。必ず事前に健康増進課(保健センター)までお電話にてお問い合わせください。
利用期間
利用期間:令和4年4月12日(火曜)から令和5年3月31日(金曜)まで
内容
健康度評価簡易コース
問診、身体測定、血圧測定、体力チェック等(所要時間約30分)
アスレチックルーム
全身の筋肉を強化する様々な筋力トレーニングマシーンや、心肺機能を高める自転車エルゴメーター等の機器を備えた施設で、スタッフからトレーニング方法や機器の操作方法等のアドバイスを受けることができます。
補助金額
健康度評価簡易コース…1回利用料(410円)の2分の1
アスレチックルーム…3回利用料(620円×3回)の2分の1
合計金額が2,270円のところ、半額補助の1,135円でご利用いただけます。
補助の受け方
(1)市へ申請
施設利用前に、以下の申請書類をご記入の上、健康増進課窓口にお越しください。
- 申請書類は下記からダウンロードしてください。
- 令和4年度利用の申請受付は令和5年1月31日(火曜)までです。
(2)あいち健康プラザの利用
あいち健康プラザの施設を利用する際は予約が必要です。
あいち健康プラザへ電話または直接健康開発館受付にてご予約ください。
予約が取れたら決定通知書、補助券、身分証明書を持参しあいち健康プラザへ出向きます。
健康度評価簡易コース1回と、アスレチックルーム3回までの金額を半額で利用できます。
あいち健康プラザの施設利用予約、健康度評価・アスレチックルームの内容等についてのお問い合わせ先
あいち健康プラザ
- 電 話
- 0562-82-0211(代表)
- 受付時間
-
(平日)午前9時から午後9時まで (土日祝は午後5時まで)
- 休館日
- 月曜日、年末年始(12/29~1/1)
申請書提出先・補助内容等についてのお問い合わせ先
大府市健康増進課(大府市保健センター)
- 電 話
- 0562-47-8000
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時15分まで
(水曜日のみ午後7時15分まで)
- 休館日
- 土日祝日、年末年始
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。