長寿研・あいち小児医療現場臨床ニーズ発表会 in 国立長寿医療研究センター
平成29年5月15日発表のプレスリリースです。
(プレスリリース)
平成29年5月15日
ウェルネスバレー推進協議会では、当地域のものづくり企業の医療・福祉機器分野への参入を支援するため、臨床ニーズ発表会を開催します。
今回は、国立長寿医療研究センターとあいち小児保健医療総合センターが、医療現場の臨床ニーズを発表し、東京都医工連携HUB機構(※)が、全国的な販路を有する医療・福祉分野のメーカーの参加を募り、ウェルネスバレー推進協議会が当地域のものづくりメーカーを集める形で開催します。発表会後には、医療者との交流会も開催します。
(※)医工連携を推進するための東京都が設立したプロジェクト体で、医療者と企業のマッチング、専門家による相談(助成金含む)、各種セミナー等の支援を行っています。
長寿研・あいち小児医療現場臨床ニーズ発表会の概要
日時/5月24日(水曜日)午後1時00分から5時10分(受付開始 午後0時30分)
場所/国立長寿医療研究センター教育研修棟大研修室(大府市森岡町7-430)
参加費/無料
定員/150人
対象/医療機器・医工連携に関心をお持ちの臨床機関、大学・研究機関、製販企業・ディーラー、ものづくり企業、その他行政・支援機関の方
主催/ウェルネスバレー推進協議会
主管/大府市、東浦町
特別協力/国立研究開発法人国立長寿医療研究センター、あいち小児保健医療総合センター
協力/東京都医工連携HUB機構、大府商工会議所、東浦町商工会、一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
プログラム/
- 開会挨拶、臨床ニーズ発表会の進め方の説明
- 臨床ニーズ発表(医療者から25件程度の発表を予定)
- 医療者等との交流会
発表予定部門
- 国立長寿医療研究センター
輸血管理部、呼吸器機能診療科、関節科、放射線診療部、薬剤部 - あいち小児保健医療総合センター
救急科、整形外科、脳神経外科、看護部、心理指導科
※発表予定部門は、変更する場合があります。
この件に関する問い合わせ先
大府市ウェルネスバレー推進課
電話:0562-45-6255
ファクス:0562-47-7320
Eメール:wellness_valley@city.obu.lg.jp
- プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報広聴課
電話:0562-45-6214
ファクス:0562-48-4808
企画政策部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。