「企業チャレンジ」と「健康づくりチャレンジ」を募集します(2017年)
平成29年5月12日発表のプレスリリースです。
(プレスリリース)
平成29年5月12日
大府市では、企業での従業員の健康づくりに関する取り組みを募集する「企業チャレンジ」と個人を対象とした「健康づくりチャレンジ」の参加者を募集します。両チャレンジとも優秀な取り組みをした個人、企業を表彰します。
また、「企業チャレンジ」は、全国健康保険協会愛知支部(以下、「協会けんぽ」)の「健康宣言」事業と連携しており、協会けんぽ加盟企業は申請書1枚で両制度に申請が可能です。
企業チャレンジの概要
募集期間/4月1日(土曜日)から平成30年3月30日(金曜日)
対象/大府市内の企業
内容/従業員の健康づくりに関する取り組みを審査し、優秀賞を決定する。
申請書及び報告書配布場所/保健センター
申請先/協会けんぽ加盟企業は、協会けんぽへ、その他の企業は、健康増進課へ
その他/企業が従業員の健康づくりに積極的に取り組むことを健康経営(R)として、国が推進しています。市では企業チャレンジの優秀企業を健康経営(R)に取り組む企業としてPRをします。人材確保に当たって優良企業であるアピールが可能となることや、元気な従業員を増やすことで作業効率の向上、生産性の向上につながるとされています。
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です
健康づくりチャレンジの概要
実施期間/6月1日(木曜日)から平成30年3月31日(土曜日)
対象/大府市在住・在勤・在学の方
内容/今年度のテーマは「運動」。参加者は、運動に関する健康づくりの目標を決め、チャレンジカレンダーに記録する。優れた取り組みを優秀賞として表彰する。
配布場所/保健センター、公民館、児童(老人福祉)センター、子どもステーション
参加賞/おおぶ一生元気ポイントを3ポイント贈呈
回収期間/一カ月ごとにおおぶ一生元気ポイントを3ポイント贈呈。3カ月実施すると、さらに1ポイントとおぶちゃんグッズを贈呈。
カレンダー提出期限/平成30年4月6日(金曜日)まで
※9月から、継続して健康づくりに取り組めるよう「いつでもチャレンジ」を始めます。
テーマは選択性とし、各自が課題と感じている健康づくり目標に1カ月間取り組みます。
この件に関する問い合わせ先
大府市役所健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
Eメール:hkn-c@city.obu.lg.jp
- プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報広聴課
電話:0562-45-6214
ファクス:0562-48-4808
企画政策部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。