9月2日からふれあいバスの路線と時刻表を変更します
令和元年7月16日発表のプレスリリースです。
大府市では、市循環バス(ふれあいバス)の利便性向上と利用促進を図るため、路線改正を行います。路線改正に当たっては、平成29年度に循環バスをテーマに開催した「市民と市長のまちトーク」で出された市民の意見などを参考にしています。
特徴としては、隣接の豊明市、東海市への連絡を実現し、名鉄前後駅、東海市循環バスの上野台停留所へ乗り入れ、利用者の利便性を向上させるほか、これまで大府市役所に設定していた発着点を、JR大府駅、共和駅に変更し、他の公共交通との乗り換えをしやすくします。また、朝の通勤・通学に利用できるようJR大府駅、共和駅を終点とする早朝便「第0便」の運行を新たに開始します。
主な改正点
改正日:令和元年9月2日(9月1日は路線切替え作業のために運休します)
- 豊明市・東海市への連絡
新たに名鉄前後駅、東海市上野台に乗り入れます。隣接市のバスや鉄道などに乗り換えることで広域な移動をしやすくします。 - 鉄道駅からの発着
発着点を大府市役所から市内の鉄道駅(JR大府駅、共和駅)に変更します。鉄道や路線バスなどへの乗り換えをしやすくします。 - 第0便運行(朝の通勤・通学対応)
市内外縁部から朝7時30分前後に大府駅や共和駅に到着する“第0便”を新たに設けます。 - 中学生無料化
路線図・時刻表チラシを刷新
- 文字を大きくしました
用紙サイズをA3からA2へ大きくし、文字などを大きく、見やすくしました。 - 背景を地形図にしました
路線図の背景を地形図に変更し、各停留所などの位置関係を分かりやすくしました。 - 乗り換え情報を充実しました
循環バスと他の公共交通との乗り換えについて、各機関や路線検索サービスの連絡先の案内とともに、乗り換え利用のモデルルートを例示しました。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
都市計画係 電話:0562-45-6237
にぎわい創出係 電話:0562-45-6221
区画整理係 電話:0562-85-3891
ファクス:0562-47-3347
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。