大府市在住者で初の新型コロナウイルス感染者が確認されました
令和2年4月19日発表のプレスリリースです。
大府市在住者で初めてとなる新型コロナウイルス感染者が確認されました。
感染者の概要
県内405例目
- 年代
- 20歳代
- 性別
- 男性
- 国籍
- 日本
- 居住地
- 大府市
- 海外渡航歴
- 14日以内なし
- 発症日
- 4月15日
- 陽性確定日
- 4月19日
- 主な症状
- 発熱、咳、下痢(軽症)
- 特記事項
- 県内379例目(20歳代男性・4月17日名古屋市発表)の知人(濃厚接触者)
※ 現在、愛知県において患者の行動履歴や濃厚接触者について調査中です。本市において公表できる情報は以上です。本市としては、個人情報につながる内容についても確認できませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。
※ 本情報提供は、感染症予防啓発のために行うものです。報道機関各位におかれましては、患者等の個人に係る情報について、プライバシー保護等の観点から、提供資料の範囲内での報道に、格段の御配慮をお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関する大府市総合相談窓口の設置
一般的な感染予防や、行事の中止・延期情報、公共施設の休館など市の新型コロナウイルス感染症対策などについての相談窓口を設けています。
- 受付時間
- 平日:午前8時30分~午後5時15分
- 電話番号
- 0562-47-2111(代表)
市長コメント
市民の皆さまへ
4月16日、国は新型コロナウイルス感染の拡大防止に向け、「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大しました。さらに感染が拡大している地域として愛知県を「特定警戒都道府県」に位置付けました。
このような状況の中、本市におきましても、4月19日、市内在住の方の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市民の皆さまにおかれましては、不確かな情報に惑わされることなく、国、県や市などが発信する正確な情報に基づき、冷静かつ、賢明な行動をとっていただきますようお願いします。
感染された方、そのご家族や関係者へのプライバシーの侵害や無責任な風評被害などにつながることのないようよろしくお願いします。また、新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法等による消費者トラブルの発生が懸念されますので、不審な電話やメールなどには十分に注意してください。
市といたしましても、万全の体制で感染拡大の防止と市民の皆さまの生活の安定に向け、精一杯取り組んでいます。
今、市民の皆さまに申し上げたいことは「STAY HOME」「家にいてください」です。外出を自粛することが最も感染を広げない方法です。このことがすべての人の命を守ることにつながります。
今は終息に向けて我慢の時です。市民の皆さまには、ご不便やご負担をおかけしますが、ご自身を守るため、大切な人を守るため、そして地域を守るため、「オール大府」一丸となってこの緊急事態を乗り越え、新型コロナウイルス感染症を克服していかなければなりません。
一層のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
令和2年4月19日 大府市長 岡村秀人
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。