園児・保護者のために事業を継続していただいている民間保育所等に対して応援助成金を交付します
令和2年4月30日発表のプレスリリースです。
大府市では、新型コロナウイルス感染が拡大する中、園児・保護者のために事業を継続していただいている民間保育所等(市内民間保育所・認定こども園・小規模保育事業)の事業者や保育従事者を応援するため、大府市民間保育所等応援助成金を交付します。
- 対象
- 市内で保育所、認定こども園、小規模保育事業を運営する者(18園)
- 対象経費
-
- 保育料や給食費の返還などに係る経費
- 保育従事者等へ支払う一時金
- 消毒等の実施で発生した時間外手当
- 保育士、看護師、栄養士などによる利用自粛中の園児および保護者に対する 電話・オンライン支援(例:家庭での過ごし方のアドバイス・育児相談・園児の健康状態確認)に要した費用 など
- 助成額
-
1園あたり25万円+加算分(総額 30万円~150万円程度の予定)
加算分は、在園児1人あたり4,000円を助成
- 申請方法
- 市から対象事業者に、申請書類一式を後日送付します。申請受付後、審査を行い、速やかに助成金を交付します。
- 予算措置
- 約1,000万円
- その他
- この支援は、令和2年5月13日(水曜日)開催予定の市議会臨時会で補正予算が可決された場合に実施するものです。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 幼児教育保育課
電話:0562-85-3895
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 幼児教育保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。