新型コロナウイルス感染症対策に約111億円を計上
令和2年5月7日発表のプレスリリースです。
大府市は、新型コロナウイルス感染症から市民の生命と生活を守り抜くための総合的な対策の第1弾として、5月13日開会の臨時会に必要となる補正予算を上程します。
今後も、感染の拡大(収束)状況や市民の声を踏まえ、スピード感をもって必要な対策を推進していきます。
一般会計補正予算(第2号・第3号)の概要(※)
第2号:新型コロナウイルス感染症対策基金の創設
項目 |
補正予算額 |
備考 |
---|---|---|
新型コロナウイルス感染症対策基金の積立て(財政調整基金の取り崩し・寄附金・特別職の給与等減額分・利子の総額) | 1,009,660千円 |
|
市長・副市長・教育長の給与等の減額 | -5,610千円 |
|
第3号:基金を活用した「感染拡大の防止」「市民生活の支援」と、国の緊急経済対策に基づく「特別定額給付金」「子育て世帯への臨時特別給付金」の支給
項目 | 補正予算額 | 備考 |
---|---|---|
避難所に備蓄する不織布マスクの購入(ソフトバンク株式会社との連携) | 5,556千円 | |
子育て世帯への臨時特別給付金の給付 |
135,000千円 事務費10,228千円 |
|
国の妊婦への布製マスクの配布 | 588千円 | 郵送に係る費用のみ |
民間保育所等への応援助成金の交付 | 10,300千円 |
|
民間放課後児童クラブへの応援助成金の交付 | 750千円 |
|
就学援助受給対象者への昼食費の支援 | 2,992千円 |
|
水道料金の基本料金の免除 | 120,000千円 |
|
市内中小企業・小規模事業者への信用保証料補助の拡充 | 93,440千円 | 3月18日プレスリリース済 |
感染症対策協力金(県の休業要請に協力した事業者への協力金)の交付 |
300,000千円 事務費1,731千円 |
4月16日プレスリリース済 |
理美容事業者休業協力金の交付 | 15,000千円 | 4月24日プレスリリース済 |
おおぶ飲食店応援助成金の交付 | 15,000千円 | 4月28日プレスリリース済 |
中小企業緊急雇用安定補助金の交付 (雇用調整助成金の上乗せ補助) |
50,000千円 | 4月30日プレスリリース済 |
雇用調整助成金の申請支援(社会保険労務士等へ支払う手数料の補助) | 8,000千円 | 5月1日プレスリリース済 |
アルコール手指消毒液・非接触型体温計の購入(寄附充当) | 1,000千円 | 4月7日プレスリリース済 |
特別定額給付金の給付 |
9,267,000千円 事務費13,440千円 |
|
※一般会計補正予算(第1号)は、特別定額給付金の支給に要する事務費(74,384千円)のみ、4月23日に専決処分を行いました。
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)の概要
項目 | 補正予算額 | 備考 |
---|---|---|
傷病手当金の支給 | 2,250千円 |
水道事業会計補正予算(第1号)の概要
項目 | 補正予算額 | 備考 |
---|---|---|
水道料金の基本料金の免除 | 1,000千円 | システム改修に要する経費 |
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 法務財政課
電話:0562-45-6252
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 法務財政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。