大府市と東浦町、共同で特別定額給付金コールセンターを設置 大府市では公民館などで申請書記入支援も実施
令和2年5月19日発表のプレスリリースです。
大府市は、特別定額給付金の申請書記入に関する問い合わせ専用のコールセンターを隣接する東浦町と共同で設置します。コールセンターの運営については、知多メディアスネットワーク株式会社に委託します。
特別定額給付金の申請書類は全国共通の様式で、記入方法に関する問い合わせについても、共通する部分が多いことから、共同のコールセンターを設置することになりました。
また、大府市では市内公民館、児童(老人福祉)センターで申請書の記入支援も始めました。
大府市・東浦町 特別定額給付金共同コールセンターの概要
- 設置主体
- 大府市、東浦町
- 設置期間
- 令和2年5月20日(水曜日)~6月19日(金曜日)午前8時30分~午後5時15分
- 専用電話番号
- 0120-14-6740
- 委託先
- 知多メディアスネットワーク株式会社(東海市大田町下浜田165番地)
大府市 特別定額給付金の申請書記入支援の概要
- 期間
- 令和2年5月18日(月曜日)~8月7日(金曜日)午前9時~午後5時(施設の休館日を除く)
- 場所
- 市内公民館、児童(老人福祉)センター(共和西児童老人福祉センター、神田っ子プラザを除く)
- 支援内容
- 施設職員が特別定額給付金申請書の記入支援や申請に必要となる書類のコピーサービスも有料(1面10円)で実施します。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
大府市特別定額給付金対策チーム
電話:0562-47-2111
ファクス:0562-47-7320