東海3県初 国のサプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金への上乗せ補助を開始
令和2年6月11日発表のプレスリリースです。
大府市は、国が実施するサプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金の上乗せ補助を開始します。この上乗せ補助は東海3県の市町村で初めての取り組みです。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、サプライチェーンの脆弱性が顕在化したことから、生産拠点の集中度が高い製品・部素材または国民が健康な生活を営む上で重要な製品・部素材に関し、国内の生産拠点などの整備に対して最大4分の3を補助する国のダイナミックな制度に同調し、市が上乗せ補助を複合的に実施することで、冷え込んでいる企業の投資を喚起させ、市内への企業投資を促すことが狙いです。
市の補助率は25%以内とし、国の補助と合わせることで、最大企業の負担なしで工場などの建設が可能となる場合があります。
大府市サプライチェーン対策のための市内投資促進補助金の概要
- 補助対象事業
-
- 生産拠点の集中度が高い製品や部素材の国内での生産拠点整備事業
- 生産拠点の集中度が高い製品・部素材を極力使用しない技術を活用した生産を行う生産拠点整備事業
- 一時的な需要増によって需給がひっ迫するおそれのある製品・部素材のうち、国民が健康な生活を営む上で重要なものの生産拠点などの整備事業
- 補助対象経費
- 建物取得費、設備費、システム購入費
- 補助率
- 4分の1以内
- 上限額
-
1,2 2億円
3 5億円
- 条件
- 国のサプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金の採択を受けていること。
- 申請期間
- 令和2年6月11日(木曜日)~令和3年3月31日(水曜日)
サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金
- 目的
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、我が国サプライチェーンの脆弱性が顕在化したことから、生産拠点の集中度が高い製品・部素材または国民が健康な生活を営む上で重要な製品・部素材に関し、国内の生産拠点等の整備を進めることにより、製品・部素材の円滑な供給を確保するなど、サプライチェーンの強靱化を図ることを目的とする。
- 補助対象事業
- 市の補助制度に同じ
- 補助対象経費
- 市の補助制度に同じ
- 補助率
- 1,2 大企業2分の1以内、中小企業等3分の2以内
3 大企業3分の2以内、中小企業等4分の3以内 - 上限額
- 150億円
- 公募期間
- 令和2年5月22日(金曜日)~7月22日(水曜日)
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労政課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。