新型コロナウイルス対策を実施して市職員による清掃活動を再開
令和2年7月1日発表のプレスリリースです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、活動を自粛していた市職員による清掃活動「市役所周辺お掃除隊」を、7月から感染防止対策を実施して再開します。
使用済みマスクや吸い殻などにもウイルスが付着している可能性があるため、活動時にはマスク・手袋を着用し、火ばさみなどを使用することにより、直接ごみを拾わないようにします。市役所周辺お掃除隊は市職員グループの社会貢献活動として、市役所周辺の清掃を行っています。
市役所周辺お掃除隊の概要(役職グループごとに活動日を決めて実施しています)
- 活動日
- 部長級 第1月曜日(初回 7月6日)
課長級 第2月曜日(初回 7月13日)
係長級 第3月曜日(初回 7月20日)
主任級以下 第4月曜日(初回 7月27日) - 活動時間
- 午前7時30分~午前8時15分
- 活動場所
- 市役所周辺 ※別紙地図参照
- 活動方法
- 各自ごみ袋、火ばさみなどを持参し、活動場所の清掃を行います。活動中は青色ベストを着用しています。
新型コロナウイルス感染症対策
- マスク・手袋を着用する。
- 火ばさみなどを使用し、直接ごみを拾わない。
- ゴミ捨て場において、ごみを分別することがないように、事前にごみ袋を可燃ごみ、ペットボトル、空き缶といったごみの種類ごとに分ける。可燃ごみについては、袋をしっかりしばって、密閉してから捨てる。
- 活動後、手洗い・消毒を実施する。
活動場所地図
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 協働推進課
電話:0562-45-6215
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 協働推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。