おおぶの元気を取り戻す!新しい生活様式による「市制50周年記念事業」を再開します ~市制50周年Reスタート~
令和2年7月10日発表のプレスリリースです。
大府市は、市民の元気を取り戻すため、新型コロナウイルス感染症の影響で多くが延期・中止となっている市制50周年記念事業を仕切り直し、文化芸術・健康づくり事業を中心に、演奏の映像配信など、新たな生活様式を取り入れた記念事業を展開します。
また、9月1日の市制施行日の50日前となる7月13日(月曜日)から、市ウェブサイトの トップページでカウントダウンを始めるとともに、これまで自粛していた懸垂幕・のぼり などを設置し、市制50周年の機運を高めていきます。
市制50周年記念事業スケジュール
事業名 | 実施日 |
---|---|
愛文ストリートコンサート「水野紗希 七夕スペシャル」 | 7月7日(火曜日)配信 |
無観客ライブ「大瀧拓哉・星野紗月 ピアノリサイタル」 | 7月23日(木曜日)配信 |
佐藤桂菜・進藤実優コンサート | 8月23日(日曜日) |
消防署新共長出張所・DAIWA防災学習センターオープ ニングセレモニー | 8月29日(土曜日) |
おおぶ元気商品券 | 9月頃配布 |
風景の会絵画展 | 9月15日(火曜日)~27日(日曜日) |
戦争体験を語る平和映像資料の制作 | 9月完成予定 |
健康プログラム | 10月~12月 |
届出挙式 | 12月24日(木曜日) |
地域展開事業 | 1月下旬~2月中旬 |
NHK「新・BS日本のうた」 | 2月18日(木曜日) |
さくらまつり | 2月下旬~ |
川池公園完成記念イベント | 3月下旬 |
※感染拡大の状況により、中止・延期とする場合があります。
ウェブサイトのカウントダウン・懸垂幕等の掲示
7月13日(月曜日)から市ウェブサイトのトップページに市制50周年までのカウントダウンを表示します。また、懸垂幕・横断幕・のぼり・旗を市庁舎、メディアス体育館おおぶ、 愛三文化会館に設置し、市制50周年の機運を高めます。
「市制50周年Plus1記念事業」
令和3年度は、市制50周年にプラス1年を加え、新たな時代に即したプラス1の付加価値を持たせた「市制50周年Plus1記念事業」を計画しています。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報課
電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。