大規模災害時でも労働・社会保険の相談業務を円滑に 愛知県社会保険労務士会と協定締結
令和2年7月20日発表のプレスリリースです。
大府市は、愛知県社会保険労務士会と「大規模災害時における労働・社会保険等の相談に関する協定」を締結します。
今後、懸念される南海トラフ巨大地震やウイルスなどによる感染症拡大など、大規模な災害が発生した場合に、愛知県社会保険労務士会の協力を得て、被災者の労働・社会保険などに関する相談業務を円滑かつ適切に実施し、生活の復興支援を図っていきます。
調印式は新型コロナウィルス感染拡大防止を図るため、Web上で実施します。
「大規模災害時における労働・社会保険等の相談に関する協定」の概要
- 内容
- 大規模な災害が発生した場合に、市から愛知県社会保険労務士会に相談員派遣の協力要請を行い、労働・社会保険などについて被災者の相談に対応する。
- 相談の種類
- 雇用保険の手続きの仕方や離職票の書き方、労災保険における給付の手続き、健康保険証の再発行、遺族・障害年金手続の仕方、年金手帳の再発行など
Web調印式の概要
- 日時
- 令和2年7月31日(金曜日) 午前11時30分
- 場所
- 大府市役所3階庁議室(大府市中央町5-70)
- 出席者
-
愛知県社会保険労務士会 会長 杉田貴信
大府市長 岡村秀人 ほか※杉田会長は愛知県社会保険労務士会館からモニターでの出席となります。
愛知県社会保険労務士会の概要
- 所在地
- 名古屋市熱田区三本松町3番1号 社会保険労務士会館1階
- 設立
- 昭和53年10月
- 会員数
- 2,631人(令和2年3月31日時点)
- 事業内容
- 労働相談、年金相談などのサポート・各種手続きを通して、事業の健全な発展と働く労働者の福祉の向上を図る。出前授業やがん患者に対する仕事と治療の両立支援など多くの社会貢献事業にも取り組む。
- その他
- 愛知県社会保険労務士会は、現在11自治体と「大規模災害時における労働・社会保険等の相談に関する協定」を締結。(一宮市、名古屋市、春日井市、常滑市、半田市、長久手市、南知多町、小牧市、愛西市、稲沢市、日進市)
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労政課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。