ペットボトルキャップ回収が結んだ縁で異業種連携団体「協同組合アンジョウハーツ」からフェイスシールドフレームの寄贈
令和2年7月27日発表のプレスリリースです。
大府市は、異業種連携団体「協同組合アンジョウハーツ」から、7月22日にフェイスシールドフレーム「A-MASK」300個の寄贈を受け、公民館の新型コロナウイルス感染症対策に役立てます。
寄贈の経緯
平成21年度から北山公民館がコミュニティ推進協議会と連携して実施しているエコをテーマにした講座で、世界の子どもたちにワクチンを届けるために、子どもたちがペットボトルキャップを回収しており、集めたペットボトルキャップは安城市に本社を置くフジイ化工株式会社を通じて、「NPO法人世界の子ども達にワクチンを日本委員会」に送っています。
今回、ペットボトルキャップ回収の縁で、フジイ化工株式会社から、同社が参加するAnjoHeaetsProject(異業種連携団体「協同組合アンジョウハーツ」)が製作したフェイスシールドフレーム「A-MASK」を公民館活動で役立ててほしいとの話があり、寄贈の運びとなりました。
AnjoHeartsProjectの概要
平成22年度中小企業庁「地域資源∞全国展開プロジェクト」、平成23年度「地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」に採択され、安城商工会議所が実施している工業製品による地域ブランド創出事業。安城市内の16社が参加する異業種連携団体「協同組合アンジョウハーツ」によるもの。代表理事はフジイ化工株式会社代表取締役社長 藤井達雄氏とフジイ化工株式会社専務取締役 藤井清光氏。
フェイスシールドフレーム「A-MASK」の概要
身近にあるクリアファイルなどを使って組み立てることができる簡易フェイスシールドのフレームです。オープンソースのDoyo Model CC-BY-SA(#doyomodel)をベースにしており、ペットボトルキャップの再生材で製作。シールド部分の取替が容易なのが特徴。全国の医療従事者や行政などに無料配布しています。
贈呈式の概要
- 日時
- 令和2年7月22日(水曜日) 午後2時
- 場所
- 安城商工会議所 協同組合アンジョウハーツ事務所内(安城市桜町16-1)
- 寄贈品
- フェイスシールドフレーム「A-MASK」 300個
- 参加者
-
北山コミュニティ推進協議会 会長 本田健三
北山コミュニティ推進協議会 相談役 纐纈忠義 ほか
北山コミュニティ推進協議会の本田会長のコメント
北山公民館講座「エコキッズ」の子ども達が回収したペットボトルキャップでフェイスシールドが製作されていることは感慨深いものがあります。ペットボトルキャップを価値あるものへと発案した「エコキッズ」の子ども達は未来の地域リーダーです。地域リーダーを育てる仕組みとしてこれからも公民館とともにこの講座を盛り上げていきたいと思います。
北山公民館のペットボトルキャップ回収実績(平成21年度から)
- 回収数
- 1,176,144個(令和2年6月26日現在)
- ポリオワクチン送付数
- 1,384人分
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
北山公民館
電話:0562-48-6015
ファクス:0562-48-6095
北山公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。