快適環境で学習をサポート おおぶ文化交流の杜学習室にエアウィーヴクッションを設置
令和2年9月28日発表のプレスリリースです。
大府市は、おおぶ文化交流の杜学習室に、長時間の座り疲れを軽減するため、エアウィーヴクッションを全61席分(新型コロナウイルス感染症対策のため、現在使用できるのは30席)導入し、10月1日(木曜日)から設置します。学習室の椅子は木製のため、学習で長時間利用する学生などが、自身でクッションを用意する姿が見受けられたこともあり、より快適に学習してもらうために、本市ゆかりの企業である株式会社エアウィーヴに特別仕様のクッションを制作していただきました。
また、同施設こもれびホールと愛三文化会館もちのきホールには、子どもや座高の低い方用に鑑賞環境を向上するための特別仕様のエアウィーヴクッションを各30個導入し、おおぶ文化交流の杜主催公演や愛三文化会館主催公演などで希望者に貸出を行います。
エアウィーヴクッションの概要について
エアウィーヴの独自素材「エアファイバー®」は体圧を分散し、座り疲れを軽減。通気性が良く、長い時間座っていても蒸れにくい構造です。
学習室用エアウィーヴクッション
- サイズ
- 縦39センチ×横39センチ×厚さ4センチ
- 色
- ベージュ
こもれびホール用エアウィーヴクッション
- サイズ
- 縦40センチ×横40センチ×厚さ4センチ
- 色
- 赤
株式会社エアウィーヴの概要
- 創立
- 平成16年11月11日
- 代表取締役会長兼社長
- 高岡本州
- 所在地
- 東京都中央区八重洲2-1-6
- 事業内容
- 寝具・クッション材「エアウィーヴ」の製造・販売
本市と株式会社エアウィーヴとの関連性
エアウィーヴは創業時、愛知県大府市に本社を構えていました。エアウィーヴの誕生の地であることから、大府市がふるさと納税の返礼品として、エアウィーヴ製の枕やマットレスなどを採用しています。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
健康文化部 文化振興課
電話:0562-45-6266
ファクス:0562-47-2888
健康文化部 文化振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。