プレスリリース 2020年(令和2年)7月~9月
-
知多半島に渡り蝶「アサギマダラ」飛来の拠点をつくる 知多半島アサギマダラネットワーク情報交換会を開催
令和2年9月29日発表のプレスリリースです。 -
ベテラン職員から若手職員へ 過去の災害現場経験を伝承する消防職員向け講座を開催
令和2年9月28日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内29例目)
令和2年9月27日発表のプレスリリースです。 -
いつでも、どこでも納付可能 スマホ納税を始めます!
令和2年9月25日発表のプレスリリースです。 -
愛知県内初!遺贈寄附に関する協定締結式を開催します
令和2年9月18日発表のプレスリリースです。 -
文化施設、スポーツ施設、公民館などの利用人数制限や活動による制限を緩和
令和2年9月18日発表のプレスリリースです。 -
10月から循環バスのデザインを刷新 コースごとに色分け、地域の特色を表したおぶちゃんラッピング
令和2年9月18日発表のプレスリリースです。 -
withコロナ 至学館大学生×公民館発 食育講座・工作講座などを動画で配信
令和2年9月18日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内28例目)
令和2年9月17日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内27例目)
令和2年9月15日発表のプレスリリースです。 -
辰池(神田町)東側に公園が完成 新しい管理形態 地域住民が主体的に管理を行います
令和2年9月14日発表のプレスリリースです。 -
王子コンテナー株式会社名古屋工場と「災害時における生活物資の確保及び調達に関する協定」を締結
令和2年9月10日発表のプレスリリースです。 -
限定500セット 市制50周年記念ピンバッジセットを発売
令和2年9月7日発表のプレスリリースです。 -
大府市が令和2年度交通安全功労者表彰(内閣府)を受賞
令和2年9月7日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内26例目)
令和2年9月3日発表のプレスリリースです。 -
老朽化した小学校の遊具を更新しました
令和2年8月31日発表のプレスリリースです。 -
若手職員などで手話紹介動画を制作 大府高校放送部の生徒もナレーションで協力
令和2年8月31日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内25例目)
令和2年8月25日発表のプレスリリースです。 -
感染対策を徹底して学習利用を再開 9月1日から、おおぶ文化交流の杜学習室と公民館図書室で
令和2年8月24日発表のプレスリリースです。 -
DAIWA北山小歩道橋の渡り初め式を開催します
令和2年8月24日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内24例目)
令和2年8月20日発表のプレスリリースです。 -
市制50周年記念フラッグを大府・共和駅周辺に設置
令和2年8月20日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内23例目)
令和2年8月19日発表のプレスリリースです。 -
株式会社スギ薬局からアルコールハンドジェルの寄贈
令和2年8月17日発表のプレスリリースです。 -
愛知県知多保健所に保健師を派遣
令和2年8月14日発表のプレスリリースです。 -
消防職員の濃厚接触者のPCR検査の結果について
令和2年8月13日発表のプレスリリースです。 -
大府市の合計特殊出生率が県内1位に!!
令和2年8月12日発表のプレスリリースです。 -
大府市消防職員が新型コロナウイルスに感染
令和2年8月11日発表のプレスリリースです。 -
愛知県緊急事態宣言下でもリモートや通信添削で中学生の学習をしっかりサポート
令和2年8月11日発表のプレスリリースです。 -
市制50周年の記念に名古屋学芸大学准教授の水谷誠孝さんから絵画の寄贈
令和2年8月11日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内22例目)
令和2年8月10日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内20,21例目)
令和2年8月9日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内18,19例目)
令和2年8月4日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内16,17例目)
令和2年8月3日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内14,15例目)
令和2年8月1日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内12,13例目)
令和2年7月30日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内8~11例目)
令和2年7月29日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内7例目)
令和2年7月27日発表のプレスリリースです。 -
ペットボトルキャップ回収が結んだ縁で異業種連携団体「協同組合アンジョウハーツ」からフェイスシールドフレームの寄贈
令和2年7月27日発表のプレスリリースです。 -
ひとり親世帯臨時特別給付金を対象者にいち早くお届け
令和2年7月27日発表のプレスリリースです。 -
「大府市健康にぎわいステーション」の指定管理者を募集します
令和2年7月27日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内6例目)
令和2年7月23日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内5例目)
令和2年7月22日発表のプレスリリースです。 -
新型コロナウイルス感染症予防のため成人式を2部制で開催
令和2年7月22日発表のプレスリリースです。 -
市民が安心して通行できるよう歩道を整備 新池に遊歩道が7月30日に完成します
令和2年7月21日発表のプレスリリースです。 -
深谷勝彦さん(令和2年叙勲受章者)から子育て支援や子どもたちの学習支援のために200万円の寄附
令和2年7月21日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内4例目)
令和2年7月20日発表のプレスリリースです。 -
大規模災害時でも労働・社会保険の相談業務を円滑に 愛知県社会保険労務士会と協定締結
令和2年7月20日発表のプレスリリースです。 -
大府市在住の新型コロナウイルス感染者が確認されました(市内3例目)
令和2年7月19日発表のプレスリリースです。 -
明神樋門、明神川逆水樋門が国登録有形文化財へ
令和2年7月17日発表のプレスリリースです。 -
大府市産のあいち伝統野菜「知多3号たまねぎ」を使った「オンライン食育体験イベント」を開催します
令和2年7月14日発表のプレスリリースです。 -
令和3年4月1日採用職員募集(技能労務職)について
令和2年7月13日発表のプレスリリースです。 -
おおぶの元気を取り戻す!新しい生活様式による「市制50周年記念事業」を再開します ~市制50周年Reスタート~
令和2年7月10日発表のプレスリリースです。 -
各種支援制度の対象にならない中小企業者などを「大府市中小企業等応援助成金」により支援します
令和2年7月9日発表のプレスリリースです。 -
コロナに負けるな!大府のグルメが集結 おおぶドライブスルーテイクアウトを開催
令和2年7月7日発表のプレスリリースです。 -
碧海信用金庫からオンライン教育の環境整備のために50万円の寄附
令和2年7月7日発表のプレスリリースです。 -
子ども、若者のアイデアから新たな特産品を創出 「おおぶ特産商品アイデアコンテスト」を開催
令和2年7月3日発表のプレスリリースです。 -
特別支援教育就学奨励受給対象者に昼食費を支援します
令和2年7月2日発表のプレスリリースです。 -
総額10億円! 市民と市内事業者応援プロジェクト 「市制50周年記念 おおぶ元気商品券」を発行します
令和2年7月1日発表のプレスリリースです。 -
新型コロナウイルス対策を実施して市職員による清掃活動を再開
令和2年7月1日発表のプレスリリースです。 -
外国人にも分かりやすく解説 外国人世帯の特別定額給付金申請率は98.2%
令和2年7月1日発表のプレスリリースです。