令和5年度 歴史民俗資料館 展示案内・イベント情報

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1025812  更新日 2023年12月6日

印刷大きな文字で印刷

今月開催予定の企画展示


今月開催予定のイベント


今月予約受付のイベント


その他のお知らせ


令和5年度開催予定の展示一覧

企画展 会期
【終了】企画展『タケカワユキヒデ氏所蔵バイオリン寄託記念 大府とバイオリン展』 4月15日(土曜)~6月11日(日曜)
【終了】企画展『新収蔵品展』 4月29日(土曜)~6月29日(木曜)
【終了】企画展『鈴木幹二 木版画の世界』 7月8日(土曜)~8月20日(日曜)
【終了】企画展『調査された大府展ー石丸遺跡ー』

9月9日(土曜)~10月9日(月曜・祝日)

企画展『調査された大府展ー延命寺 大般若経ー』 10月28日(土曜)~12月10日(日曜)
特別展『鉄道が結ぶ長浜と大府』 1月27日(土曜)~3月10日(日曜)
ミニ企画展『第15回 歴史民俗資料館ひなまつり』 2月3日(土曜)~3月3日(日曜)

世界自閉症啓発デー関連企画展示

3月下旬

※内容は変更になる場合がございます。

令和5年度開催予定のイベント・行事等

イベント・行事 開催日時(予定を含む)
大府の文化財めぐり 【終了】11月2日(木曜)
紙芝居 原則毎月第3日曜日
ロビーコンサート 原則毎月第3日曜日
おおぶシネマパラダイス

【終了】『日本のヴァイオリン王~名古屋が生んだ世界のマエストロ鈴木政吉物語~』

開催日:11月25日(土曜) 

夏休み資料館探検クイズ

【終了】8月5日(土曜)~8月31日(木曜)

愛知やきものヒストリー2023 【終了】7月22日(土曜)~9月10日(日曜)
ひなまつりスタンプラリー 2月3日(土曜)~3月10日(日曜)
歴史講座・ギャラリートーク

【終了】第1回

『江戸から続く大府の祭り文化』 

開催日:6月17日(土曜)

 

【終了】第2回

『現代に伝わる万葉歌人のそれからー岡崎に伝わる万葉伝承ー』

開催日:9月30日(土曜)

 

【終了】第3回

『石丸遺跡1発掘調査報告書を読んでみよう』

開催日:10月1日(日曜)

 

【終了】第4回 

『延命寺から見る文化財の継承と地域の関わり』

開催日:11月11日(土曜)

 

【終了】第5回

『調査された大府展ー延命寺・大般若経ー ギャラリートーク』

開催日:11月25日(土曜)

日本文化体験講座・その他体験講座

【終了】第1回 勾玉を作ろう 

    開催日:7月29日(土曜)

 

【終了】第2回 洗濯板で洗ってみよう 

    開催日:8月5日(土曜)

 

【終了】第3回 ●▲■で何描こう?オリジナルトートバッグ作り

    開催日:8月6日(日曜)

 

第4回 花餅を作ろう

開催日:12月17日(日曜)

旧大倉和親別荘離れ一般公開

【終了】第1回 5月20日(土曜)~5月21日(日曜)

 

【終了】第2回 11月18日(土曜)~11月19日(日曜)

※内容は変更になる場合がございます。

このページに関するお問い合わせ

歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。