コラム119 8月号(令和元年)
8月号の「コラム119」では、離岸流について紹介します。
はじめに
8月に入り、30度を超える猛暑日が続いています。
海水浴のため海へ足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は各地で事故の原因となっている離岸流について取り上げたいと思います。
離岸流とは
海岸から沖に向かって流れる危険な潮の流れのことをいいます。
とても強い流れであるため、一度この流れに乗ってしまうと逆らって泳ぐことは困難です。
離岸流からの脱出方法
離岸流は、泳ぎの得意な人でもその流れに逆らって泳ぐのが困難なほど強い流れです。
そのため、離岸流に流されてしまった場合、岸に向かって泳ぐのではなく、海岸と並行に泳ぎましょう。
泳ぎの苦手な方は無理に泳がず、浮いて待つようにしましょう。
終わりに
水難事故は毎年全国で約1500件発生しており、その原因の一つとして離岸流があります。
夏を満喫するためにも、十分な注意を払いましょう。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署
電話:0562-47-2136
ファクス:0562-47-2398
消防本部 消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。