東京2020オリンピック聖火リレーの様子を大公開
東京2020オリンピック聖火が大府を駆け抜けました
令和3年4月6日 午後5時45分頃から午後6時10分頃までに、大府市で行われた聖火リレーの様子を写真で紹介します。
ミニセレブレーション
一屋町二丁目ロータリーで行われたミニセレブレーションの様子です。
第1走者の大石康さん
聖火リレーの第1走者を務めた大石康さんは、1992年バルセロナ五輪金メダリストの吉田秀彦さんなどのアスリートを輩出した大石道場創設者です。大石さんは「バルセロナ五輪から7大会連続で教え子の五輪を応援してきました。今度は自分が8回目に参加できて、うれしかったです」と喜びの声を話しました。
愛三文化会館前の聖火の様子
愛三文化会館前を走った第6走者の聖火リレーの様子です。午後6時頃になり、薄暗くなってきました。
到着地・共和駅での聖火の様子
ライブストリーミングで聖火リレーをチェック
聖火リレーの様子を動画で見ることができます。他の地域での聖火リレーのライブ配信のほか、すでに聖火リレーが行われた大府市などの聖火リレーの様子も動画で見ることができます。セレモニーの様子やランナーの表情などもお楽しみいただけますので、次の外部リンク先からぜひご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 文化スポーツ交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
スポーツ推進係 電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化スポーツ交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。