ページ番号1000003 更新日 2021年1月21日 印刷大きな文字で印刷 健康・福祉・医療に関する注目情報 大府市の平和事業 郵送で国民健康保険に関する届出ができます! 大府市では「徘徊(はいかい)」という言葉を使用しません 「認知症サポーター養成講座」を開催しませんか 新着更新情報 5月19日(木曜日) 国の令和4年度当初予算における地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の協議受付の開始について 5月19日(木曜日) 大府市障がい福祉制度ハンドブックをダウンロードできます! 5月9日(月曜日) まちなかパラアートおおぶの様子を公開しています 4月1日(金曜日) 認知症の方ご本人のつどい 「コスモスクラブ」を開催します 4月1日(金曜日) 大府市特定健康診査(集団健診) イベント・講座 パラアートおおぶ2021 まちなかパラアートおおぶ 「認知症サポーター養成講座」を開催しませんか 健康診査 妊産婦と子どもの健診 成人の健診 予防接種 こどもの予防接種 大人の予防接種 任意の予防接種 健康づくり 運動と健康 食と歯の健康 禁煙と健康 目の健康 健康づくりイベント 教室 大府市健康プログラム 高齢者支援・介護 高齢者の相談・問い合わせ窓口 介護保険 在宅の方への高齢者福祉サービス 認知症対策 生きがい推進 生きがい活動の拠点施設 敬老行事 障がい者支援 障害者手帳・生活の支援 手当・医療制度・減免・助成 施設 相談窓口・就労支援・障がい者雇用 施策・計画・法律・条例 申請書類 保険医療・医療助成 保険医療 医療助成 生活困窮者支援 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について 生活困窮者自立支援 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」について(初回) 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」について(再支給) 生活保護 必要な方に防災備蓄用の生理用品などをお渡しします 地域福祉 民生委員・児童委員 日本赤十字・災害義援金 地域見守り活動 平和事業 恩給・援護 ウクライナ避難民人道支援 災害時援護 ひきこもり支援 ひきこもりやニート、不登校などに関する相談窓口について ひきこもりや不登校に悩む家族のための「ふぁみり~Cafe」 社会福祉法人 大府市が所管する社会福祉法人一覧 公共施設 保健センター 相談 健康 福祉 健康・福祉・医療に関するお知らせ一覧