「スマホde健康チェック講座」参加者募集

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032772  更新日 2025年7月26日

印刷大きな文字で印刷

最新ヘルスケアアプリ「HELPO(へルポ)」を使った健康管理体験、シニア層の健康課題「フレイル」チェック体験などできます!スマホ初心者の方も大歓迎!

開催概要

開催日時(各回)


 

大府公民館

2025年9月9日(火曜)午前10時00分から午前11時00分まで

森岡公民館

2025年9月9日(火曜)午後2時00分から午後3時00分まで

2025年9月26日(金曜)午前10時00分から午前11時00分まで

2025年9月26日(金曜)午後2時00分から午後3時00分まで

 

各回の内容は同じです。

各回終了後、ご希望の方はスマホ相談会(30分)にも参加いただけます。

対象

市内在住の55歳以上の方でスマホを所有している方
(iOS 16以上、Android 12以上)

こんな方におすすめ!

  • 最近健康が気になってきた方
  • スマホで健康チェックに挑戦したい方
  • 歩くのが好き、健康のために歩いている方

イベント

内容

アプリで健康管理体験  

ヘルスケアアプリ「HELPO(へルポ)」を使った健康管理体験、医療専門家へのチェット相談

フレイルチェック体験

フレイル(加齢による衰え)を学んで、アンケートに回答。今の健康状態を知ることができます。

定員

15人(先着順)

料金

無料

申し込み

 2025年8月4日午前9時00分から各開催前日17時00分までに電話または応募フォームで申し込みください。電話での申し込みの際は、受付担当者に「スマホde健康チェック講座」とお伝えください。

  • 申し込み窓口
    ソフトバンク 健康チェックイベント問い合わせ窓口(平日9時00分から17時00分まで)
    電話番号 0120-43-8014

その他

 本イベントは「あいちデジタルヘルスプロジェクト」の一環として、愛知県、大府市、ソフトバンクが共同開催する事業です。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。