みんなで選んだ「大府50景」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1020002  更新日 2021年8月26日

印刷大きな文字で印刷

大府50景ロゴ

みなさんの応募により「大府50景」を決定しました!

大府50景トップ

市民の皆さんが心に残る大府の景観について知ることで、景観意識の向上に繋がることを目的に、令和3年2月1日(月曜日)から28日(日曜日)までの期間、市制50周年記念事業として大府市内の魅力あふれる風景50カ所を市民の皆さんの応募によって選ぶ「大府50景」を実施しました。

募集の結果、146名から合計592件の応募があり、応募数の多かった上位50スポットを「大府50景」として決定し、「大府50景」のスポットについて、応募数の多いコメントをもとに合計71枚の写真を選びました。

選んだ写真は、広報おおぶ令和3年9月号で紹介するとともに、市制50周年Plus1記念事業として、市役所でパネル展を開催します。

誰もが知っている風景から、知る人ぞ知る風景まで、様々な風景が集まりました。あなたの知らない風景に出会えるかもしれません。是非、パネル展にお越しください。

パネル展の案内

開催期間
令和3年9月4日(土曜日)から令和3年9月13日(月曜日)まで
開催場所
大府市役所1階市民健康ロビー

大府50景の写真一覧・スポット位置図

おぶちゃんイラスト(カメラ)

(1)二ツ池公園・セレトナ(横根町)[5枚]

池周りの河津桜(3月撮影)

池周りの河津桜(3月撮影)

河津桜と噴水(3月撮影)

河津桜と噴水(3月撮影)

親水デッキでの散歩(3月撮影)

親水デッキでの散歩(3月撮影)

池に映った風景(4月撮影)

池に映った風景(4月撮影)

フジバカマとアサギマダラ(9月撮影)

フジバカマとアサギマダラ(9月撮影)

(2)大倉公園(桃山町)[4枚]

茅葺門ともみじ(12月撮影)

茅葺門ともみじ(12月撮影)

満開のつつじ(4月撮影)

満開のつつじ(4月撮影)

休憩棟(旧大倉正親別荘 離れ)(10月撮影)

休憩棟(旧大倉正親別荘 離れ)(10月撮影)

ひょうたん池の河童(4月撮影)

ひょうたん池の河童(4月撮影)

(3)あいち健康の森公園(森岡町)[4枚]

緑と水辺でのウォーキング(6月撮影)

緑と水辺でのウォーキング(6月撮影)

はしゃぎ駆ける子どもたち(4月撮影)

はしゃぎ駆ける子どもたち(4月撮影)

にぎわう人々(2月撮影)

にぎわう人々(2月撮影)

池の向こうの健康プラザ(4月撮影)

池の向こうの健康プラザ(4月撮影)

(4)大府みどり公園(北崎町)[3枚]

じゃぶじゃぶ池での水遊び(7月撮影)

じゃぶじゃぶ池での水遊び(7月撮影)

ミモザが映える(3月撮影)

ミモザが映える(3月撮影)

緑のトンネル(10月撮影)

緑のトンネル(10月撮影)

(5)桃山公園(桃山町)[3枚]

風車と桜(4月撮影)

風車と桜(4月撮影)

公園周辺の桜並木(3月撮影)

公園周辺の桜並木(3月撮影)

大府を一望(展望台)(4月撮影)

大府を一望(展望台)(4月撮影)

(6)石ヶ瀬川(宮内町~月見町)[3枚]

緑道沿いの桜並木(4月撮影)

緑道沿いの桜並木(4月撮影)

桜とカラシナ(4月撮影)

桜とカラシナ(4月撮影)

桜のライトアップ(3月撮影)

桜のライトアップ(3月撮影)

(7)鞍流瀬川(梶田町~月見町)[2枚]

緑道での散歩(3月撮影)

緑道での散歩(3月撮影)

飛び石とせせらぎ(9月撮影)

飛び石とせせらぎ(9月撮影)

(8)げんきの郷(吉田町)[2枚]

一面に広がる畑(2月撮影)

一面に広がる畑(2月撮影)

直売所のにぎわい(10月撮影)

直売所のにぎわい(10月撮影)

(9)共和駅(共栄町・共和町)[2枚]

金メダルのまち(7月撮影)

金メダルのまち(7月撮影)

イルミネーション(12月撮影)

イルミネーション(12月撮影)

(10)大府市役所(中央町)[2枚]

おしゃれな庁舎(4月撮影)

おしゃれな庁舎(4月撮影)

癒しのライトアップ(12月撮影)

癒しのライトアップ(12月撮影)

(11)長草天神社(長草町)[2枚]

どぶろく祭りのにぎわい(2月撮影)

どぶろく祭りのにぎわい(2月撮影)

猩々(しょうじょう)の迫力(2月撮影)

猩々(しょうじょう)の迫力(2月撮影)

(12)吉田公民館(高丘町)

公民館から観る御嶽山(2月撮影)

公民館から観る御嶽山(2月撮影)

(13)北山公民館(梶田町)

公民館周りのしだれ桜(3月撮影)

公民館周りのしだれ桜(3月撮影)

(14)新幹線の見える風景(北崎町など)

境川から観る新幹線(10月撮影)

境川から観る新幹線(10月撮影)

(15)大府駅(江端町・中央町)

駅西の並木通り(11月撮影)

駅西の並木通り(11月撮影)

(16)星名池(北崎町)

凛とした蓮の花(6月撮影)

凛とした蓮の花(6月撮影)

(17)東山小学校(長根町)

時計台(友愛の鐘)(2月撮影)

時計台(友愛の鐘)(2月撮影)

(18)おおぶ文化交流の杜(柊山町)

貸出し数日本一の図書館(7月撮影)

貸出し数日本一の図書館(7月撮影)

(19)熱田神社(朝日町)

駆け馬神事(10月撮影)

駆け馬神事(10月撮影)

(20)大府南中学校(馬池町)

庭園みなみの花(11月撮影)

庭園みなみの花(11月撮影)

(21)辰池公園(神田町)

芝生で遊ぶ子どもたち(11月撮影)

芝生で遊ぶ子どもたち(11月撮影)

(22)横根藤井神社(横根町)

三番叟(さんばそう・秋の祭礼)(10月撮影)

三番叟(さんばそう・秋の祭礼)(10月撮影)

(23)七社神社(吉田町)

おまんと祭り(4月撮影)

おまんと祭り(4月撮影)

(24)八ツ屋神明社(共和町)

金メダルの神社(※建替え中)(11月撮影)

金メダルの神社(※建替え中)(11月撮影)

(25)八ツ屋大池公園(共西町)

堤防の桜並木(3月撮影)

堤防の桜並木(3月撮影)

(26)常福寺(半月町)

知多四国霊場 六番札所(11月撮影)

知多四国霊場 六番札所(11月撮影)

(27)愛三文化会館(明成町)

イルミネーション(12月撮影)

イルミネーション(12月撮影)

(28)明神樋門(横根町)

「長七たたき」の登録有形文化財(7月撮影)

「長七たたき」の登録有形文化財(7月撮影)

(29)吉田小学校(吉田町)

正門の桜(3月撮影)

正門の桜(3月撮影)

(30)奥池(桜木町)

池周辺のやすらぎ(3月撮影)

池周辺のやすらぎ(3月撮影)

(31)メディアス体育館おおぶ (横根町)

のびゆく大府(6月撮影)

のびゆく大府(6月撮影)

(32)一の谷公園(共和町)

展望台からの見晴らし(1月撮影)

展望台からの見晴らし(1月撮影)

(33)川池(若草町)

池周りの桜並木(3月撮影)

池周りの桜並木(3月撮影)

(34)リソラ大府ショッピングテラス (柊山町)

川沿いの彼岸花(10月撮影)

川沿いの彼岸花(10月撮影)

(35)追分藤井神社(追分町)

秋の祭礼(10月撮影)

秋の祭礼(10月撮影)

(36)白魦池(しらはいけ・長草町)

池周りの桜並木(4月撮影)

池周りの桜並木(4月撮影)

(37)北崎大池(北崎町)

水辺の鳥(5月撮影)

水辺の鳥(5月撮影)

(38)新池(若草町)

柳に囲まれた風情(5月撮影)

柳に囲まれた風情(5月撮影)

(39)大府中学校(桃山町)

正門から観る桜並木(3月撮影)

正門から観る桜並木(3月撮影)

(40)知北平和公園(桜木町)

園内の桜並木(3月撮影)

園内の桜並木(3月撮影)

(41)横根平子地区(横根町)

高台からの眺望(6月撮影)

高台からの眺望(6月撮影)

(42)吉川稲荷神社(吉川町)

鳥居からのぞく静寂(6月撮影)

鳥居からのぞく静寂(6月撮影)

(43)熊野神社(宮内町)

参道から見上げる社殿(6月撮影)

参道から見上げる社殿(6月撮影)

(44)長根のぶどう(長根町)

ぶどう棚(9月撮影)

ぶどう棚(9月撮影)

(45)北山小学校(北山町)

笑顔の通学風景(8月撮影)

笑顔の通学風景(8月撮影)

(46)大府西中学校(長草町)

テニスコートと周辺の畑(4月撮影)

テニスコートと周辺の畑(4月撮影)

(47)名高山ポケットパーク(北山町)

健康都市の春の訪れ(3月撮影)

健康都市の春の訪れ(3月撮影)

(48)大府東高等学校付近(北崎町)

清々しい畑の丘(10月撮影)

清々しい畑の丘(10月撮影)

(49)共和夢通り(共和町)

イチョウ並木(11月撮影)

イチョウ並木(11月撮影)

(50)田園風景(北崎町)

初夏の緑(6月撮影)

初夏の緑(6月撮影)

おぶちゃんイラスト(キラキラ)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市政策課
計画地域交通係 電話:0562-45-6221
区画整理係 電話:0562-85-3891
建築指導係 電話:0562-45-6314
ファクス:0562-47-3347

都市整備部 都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。