接種証明書(ワクチンパスポート)の発行申請について
・コンビニのキオスク端末における接種証明書の発行
・接種証明書アプリのインストールや同アプリによる接種証明書の新規発行(アプリ上での接種証明書の画像保存は令和6(2024)年3月31日まで可能です。保存が必要な方は、アプリの画像保存機能をご利用ください。)
※令和5(2023)年度以前の接種記録について、令和6年度以降、健康増進課(保健センター内)での紙媒体の接種証明書の発行は継続して可能です。
令和6(2024)年度以降も手数料は無料です。なお、令和6年度以降に実施したワクチン接種について、接種証明書の発行はできません。
新型コロナワクチンの接種証明は以下の3つがあります。
1.【国内用のみ】接種済証又は接種記録書
いずれかの接種証明をお持ちで、海外への渡航を予定していない方は、接種証明書(ワクチンパスポート)の発行申請は原則不要です。紛失や破損等でお手元にない方で接種証明を必要としている方は、2.電子版又は3.書面版の接種証明書(ワクチンパスポート)の発行を申請をしてください。
※これらの接種証明には、以下の項目が記載されている必要があります。
(1)氏名 (2)生年月日 (3)住所 (4)ワクチンの種類 (5)接種年月日 (6)メーカー/ロット番号
2.【国内用又は海外用】接種証明書(電子版)(ワクチンパスポート)
スマートフォン上の専用アプリから、マイナンバーカードを利用して申請していただくと、スマートフォン上で二次元コード付き接種証明書(電子版)が発行されます。「日本国内用」と「海外用及び日本国内用」のどちらかの接種証明書(電子版)が、スマートフォン上で表示されます。
発行方法は以下のリンクからご確認ください。
3.【国内用又は海外用】接種証明書(書面版)(ワクチンパスポート)
大府市から二次元コード付き接種証明書を書面で発行します。
(1)又は(2)のどちらかの方法で申請してください。
(1)申請書類を郵送
【郵送先】 〒474-0035 大府市江端町4-2 健康増進課(保健センター内)
(2)申請書類を窓口に持参
- 健康増進課(大府市江端町4-2、保健センター内)
- 市民課(大府市中央町5-70、大府市役所内)
申請書類
「日本国内用」か「海外用及び日本国内用」の2種類から選択いただきます。ご希望の証明書によりご準備いただく書類が異なります。
(1)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書
(2)氏名と住所の記載された本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証、在留カード等)
(3)新型コロナワクチン接種済証又は接種記録書の写し
(4)【「海外用及び日本国内用」のみ】旅券(パスポート)の写し
-----------------場合によっては必要な書類-----------------
(5)【代理人による申請や受取の場合】委任状
(6)【郵送の場合】返信用封筒(宛名明記、切手貼付)
(7)【「海外用及び日本国内用」のみ】旅券に旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある場合は、旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類の写し
交付方法
申請受付後、概ね1週間以内に健康増進課窓口(保健センター内)で交付又は郵送で送付します。交付にかかる費用は無料です。
ワクチンパスポートが使用可能な国及び地域
ワクチンパスポートが使用可能な国及び地域については、外務省海外安全ホームページに情報が掲載されておりますので、以下のリンク先よりご確認ください。
ワクチンパスポートが取得可能な自治体・コンビニエンスストア
ワクチンパスポートが取得できる自治体、コンビニエンスストアは次のリンクから確認してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。