パラアートおおぶ2024アート作品募集
パラアートおおぶ2024に出展するアート作品を募集します。
パラアートおおぶ2024作品募集
パラアートおおぶ2024は「笑顔咲く未来へ」をテーマに「笑顔」や「未来」をテーマとした作品の他、「自由テーマ」で作品を募集します。多くの方の参加をお待ちしております。
パラアートおおぶ2024開催趣旨
「パラアートおおぶ」は障がい者・障がい児のアート作品展です。日頃の活動成果を発表するとともに、創作意欲の増進や社会参加の機会の拡大を図るために開催します。また、作品を通じて様々な方に広く障がいを理解していただくことを目的としています。
展示期間
2024(令和6)年12月4日(水曜日)~12月9日(月曜日)午前9時~午後7時
※ただし、初日は午前11時開始、最終日は午後3時終了
展示場所
おおぶ文化交流の杜allobu内 ギャラリーallobu
〒474-0053 愛知県大府市柊山町六丁目150番地の1
出品資格
- 大府市または近隣に在住、在学、在勤または障がい福祉サービス事業所に在籍している障がい者・障がい児
- 上記以外で、障がいへの理解促進をPRする作品等を出品したい方
出品料
無料
出品規格
絵画・書道・写真・工芸・立体造形・その他デジタルアートなど
- 絵画・書道・写真などの平面作品は額装(額縁・表装・台紙などに固定)し、裏面には必ず吊紐をつけてください。吊紐のないものは展示できません。写真や絵画、書など薄い紙の作品は台紙をつけてください。
- 立体造形や工芸などの立体作品は自立するものにしてください。
- デジタルアート(コンピュータなどで作成した作品や動画など)の出品を希望する場合は、申込み後に展示用のデータを事務局まで送付できること。
- おひとり2点まで出品できますが、展示スペースの都合上、1点のみの展示となる場合があります。申込時に出品作品の優先順位を申請いただきます。
確認事項
- 受付した作品の取扱いや会場管理は主催者が行います。作品の取り扱いには十分注意いたしますが、天災その他不可抗力の事故につきましては責任を負いません。
- 本作品展の趣旨及び会場規定に反する作品は展示をお断りすることがあります。
- 応募いただいた個人情報は本作品展の運営のために主催者が利用する場合があります。
- 展示場所は主催者が決定しますので、ご要望はお受けできません。
- 主催者がウェブサイトや新聞などに応募作品の画像や作品名などを使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
申込方法
申込いただいた方には、資料送付先住所に11月中旬までに展示用ラベルなどを送付いたします。
申込期間
2024(令和6)年8月5日(月曜日)~2024(令和6)年10月11日(金曜日)必着
本ウェブサイトによる申込み
- 「作品の画像」は展示予定作品の画像をアップロードしてください。作品の画像は展示場所を検討する際の資料とさせていただきます。申込時点で作品の画像が用意できない場合はなしとしてください。
- 複数出品を希望される方のみ、2点目の作品欄に入力をお願いします。1、2の順に出品希望順位となります。
- 「素材・材料」は紙に絵の具、粘土、布、木に油性ペン、フェルトなどの情報を入力してください。
紙申込み
申込書に必要事項を記入し、事務局に直接お持ちいただくか、郵送またはファクスで申込みください。
- 「作品の画像」は展示予定作品の写真を提出してください。作品の画像は展示場所を検討する際の資料とさせていただきます。申込時点で作品の写真が用意できない場合はなしとしてください。
- 複数出品を希望される方のみ、2点目の作品欄に記入をお願いします。1、2の順に出品希望順位となります。
- 「素材・材料」は紙に絵の具、粘土、布、木に油性ペン、フェルトなどの情報を記入してください。
-
パラアートおおぶ2024チラシ・申込書 (PDF 802.3KB)
パラアートおおぶ2024の申込書です。紙申込の方は印刷して使用してください。
申込書提出先
〒474-8701
愛知県大府市中央町五丁目70番地
大府市役所 高齢障がい支援課内 パラアートおおぶ2024事務局
ファクス 0562-47-3150
直接お越しいただく場合は、大府市役所1階9番窓口へお越しください。
作品の搬入搬出について
作品の搬入、搬出は下記日時に会場(おおぶ文化交流の杜アローブ)へ直接お越しください。郵送による搬入、搬出の受付は行いません。
- 搬入日時 12月3日(火曜日)正午~午後3時
- 搬出日時 12月9日(月曜日)午後3時~午後7時
主催
大府市
共催
大府市自立支援協議会
事務局連絡先
〒474-8701
愛知県大府市中央町五丁目70番地
大府市役所 高齢障がい支援課内 パラアートおおぶ2024事務局
電話 0562-85-3558
ファクス 0562-47-3150
メール kourei-shougai@city.obu.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢障がい支援課
高齢福祉係 電話:0562-45-6289
障がい福祉係 電話:0562-85-3558
ファクス:0562-47-3150
福祉部 高齢障がい支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。