ごみ分別検索

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1029797  更新日 2023年12月21日

印刷大きな文字で印刷

ごみ分別検索

資源・ごみの分別検索

キーワード検索

品目名を入力して「この条件で検索」ボタンを押してください。指定された品目がどの分別に該当するかを一覧表示します。

複数のキーワードを入力する際は、キーワード間にスペースを入力してください。

五十音検索
行を選択してから、検索したいごみの頭文字を選択してください。選択した頭文字から始まるごみの名称と分別区分を一覧表示します。
分別区分検索
分別方法を選択して、検索ボタンを押してください。
分別区分検索

検索結果

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
アイロン 燃やせないごみ
厚紙(菓子箱・ボール紙等) 資源 しばって出す
アルミ缶 資源 中をすすぐ。つぶさない
アルミホイル(厚手) 燃やせないごみ レンジガード・鍋焼きうどんの容器等
アルミホイル(薄手) 燃やせるごみ アルミ箔等

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
板ガラス  燃やせないごみ 新聞紙等でくるみ「われもの」と表示して出す
板きれ 燃やせるごみ 長さ60cm以下に切断する
衣類(布でできた衣服以外) 燃やせるごみ ダウンジャケット、クッション、下着類、わたや羽毛が入っているもの
衣類(布でできた衣服) 資源 透明・半透明の袋に入れる

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
植木鉢(陶器類) 燃やせないごみ
植木鉢(プラスチック) 資源 プラスチック資源として出す。50cm以上のものは東部知多クリーンセンターへ直接搬入

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
エアコン(家庭用) 家電リサイクル対象品 販売店か許可業者へ依頼または指定引取場所に持ち込む

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
オイル 市では収集できないもの 販売店かガソリンスタンド等で処理
王冠(ビールびん等のふた) 燃やせないごみ ビン等に付けたまま出さない
お盆(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃、木製のものは可燃
おもちゃ(金属製) 燃やせないごみ
おもちゃ(木・布・プラスチック製) 燃やせるごみ
温水器 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
オートバイ 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
貝殻 燃やせるごみ
燃やせないごみ 新聞紙等でくるみ「われもの」と表示して出す
燃やせないごみ
カセット式ガスボンベ 資源 中身を使い切り、穴を開けずに出す
カセットテープ 燃やせるごみ
カップ麺の容器(プラスチック製) 資源 中を洗って、透明・半透明の袋に入れる
紙おむつ 燃やせるごみ 汚物はトイレに流す
かみそり 燃やせないごみ 新聞紙等にくるんで出す
紙パック(清酒用等以外) 資源 中を洗い、開いてしばる
紙パック(清酒用等) 燃やせるごみ パックの中がアルミ箔やプラスチックで加工されたもの
紙(汚れたり、ぬれたりしたもの) 燃やせるごみ
紙(汚れたり、ぬれたりしてないもの) 資源 ①新聞・チラシ②雑誌・包装紙・ボール紙③ダンボール④紙パック等、紙質ごとに分けてしばる
カメラ・ビデオカメラ 使用済小型電子機器 電池を外し、使用済小型電子機器として公民館等へ
革製品 燃やせるごみ 金具等はできるだけ取り除く
乾燥剤 燃やせるごみ
缶(飲料用) 資源 中をすすいで出す。アルミとスチールに分ける
缶(菓子・海苔用) 資源 中身を残さない。アルミとスチールに分ける
カーステレオ・カーラジオ 使用済小型電子機器 販売店か使用済小型電子機器として公民館等へ
カーテン 燃やせるごみ 指定袋に入る大きさにして出す
カーナビ 使用済小型電子機器 販売店か使用済小型電子機器として公民館等へ
カーペット(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃
ガスコンロ 東部知多クリーンセンターに直接搬入
ガラス製のコップ・灰皿・食器 燃やせないごみ 新聞紙等でくるみ「われもの」と表示して出す

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
木の剪定枝(太さ20cm まで) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 長さ2mまで
木の剪定枝(太さが20cm 以上) 市では収集できないもの 専門業者へ依頼
木の剪定枝(太さ5cm まで) 燃やせるごみ 60cm以下に切ってしばって出す(指定袋は不要)
着物 燃やせるごみ
給湯器 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
金庫(耐火金庫) 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
牛乳パック 資源 中をすすぎ、開いてしばる

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
燃やせるごみ 土を取り除く
靴下 燃やせるごみ
靴(革製・スニーカー・サンダル等) 燃やせるごみ 安全靴等金具入りは不燃
クリアファイル 資源 プラスチック資源として出す。
クーラーボックス(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
蛍光灯 燃やせないごみ
携帯電話 使用済小型電子機器 販売店か使用済小型電子機器として公民館等へ
計量カップ(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。
ゲーム機 使用済小型電子機器 電池を外し、使用済小型電子機器として公民館等へ

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
コンクリートブロック 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
ゴルフクラブ(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃
ゴルフバッグ(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
三輪車 東部知多クリーンセンターに直接搬入
座イス(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃
雑誌・カタログ 資源 しばって出す
座布団(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃
ざる(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
下敷き(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。
収納ケース(衣服用・鉄製) 燃やせないごみ
収納ケース(プラスチック製) 燃やせるごみ
消火器 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
食用油の容器(缶・びん) 資源 中身を使い切って出す
食用油の容器(ペットボトル) 燃やせるごみ 中身を使い切って出す
新聞紙 資源 チラシと一緒にしばって出す
シーツ 資源 透明・半透明の袋に入れる
CD・DVD 燃やせるごみ
CD・DVDケース(ケースのみ) 資源 プラスチック資源として出す。
自転車 東部知多クリーンセンターに直接搬入
自動車の部品 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
定規(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃、木製のものは可燃
じょうろ 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
炊飯器(電気・ガス) 燃やせないごみ
スキー・スノーボードの板 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能
すだれ 燃やせるごみ 60cm以下に切断する
スチール缶 資源 中をすすぐ。つぶさない
ステンレス製品 燃やせないごみ
ストロー(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃、木製のものは可燃
ストーブ 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。
市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
砂(ペット用のみ) 燃やせるごみ 少量ずつ出す
スプレー缶 資源 中身を使い切り、穴を開けずに出す
スプーン(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃、木製のものは可燃
スーツケース(樹脂製以外・袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
洗濯機・衣類乾燥機 家電リサイクル対象品 販売店か許可業者へ依頼または指定引取場所に持ち込む
扇風機(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
掃除機(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃
ソファー 東部知多クリーンセンターに直接搬入 販売店依頼か粗大ごみとしても収集可能

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
体温計(水銀) 市では収集できないもの 市役所・公民館へ。割れたものは不燃
体温計(電子) 燃やせないごみ
耐熱ガラス製品 燃やせないごみ
タイヤのゴム(自転車・一輪車) 燃やせるごみ
タイヤ(車・バイク等) 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
タオル 資源 透明・半透明の袋に入れる
卓上コンロ 東部知多クリーンセンターに直接搬入
タッパー 資源 プラスチック資源として出す。パッキンは外して可燃。ガラス製や金属製は不燃
たんす 東部知多クリーンセンターに直接搬入 販売店依頼か粗大ごみとしても収集可能
ダンボール 資源 しばって出す

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
チャイルドシート 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃
ちゃわん 燃やせないごみ
注射器(針を含む) 市では収集できないもの 医療機関に持ち込む
チラシ・広告・新聞折り込み 資源 新聞紙と一緒にしばって出す

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
使い捨てカイロ 燃やせるごみ
机・椅子(金属製) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃
机・椅子(木製) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃
市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
テレビ 家電リサイクル対象品 販売店か許可業者へ依頼または指定引取場所に持ち込む
電気かみそり 使用済小型電子機器 電池を外し、使用済小型電子機器として公民館等へ
電気カーペット(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃
電球 燃やせないごみ
電子オルガン 東部知多クリーンセンターに直接搬入 販売店依頼か粗大ごみとしても収集可能
電子辞書 使用済小型電子機器 電池を外し、使用済小型電子機器として公民館等へ
電子レンジ 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能
電池(アルカリ・マンガン) 電池 公共施設の回収ボックスへ
電池(充電式電池・ボタン電池) 電池 販売店等の回収ボックスへ
電話器(ファックス) 燃やせないごみ

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
陶磁器・やきもの 燃やせないごみ
灯油 市では収集できないもの 販売店かガソリンスタンド等で処理
トレイ 資源 スーパー等でも回収あり
トースター 燃やせないごみ

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
ナイフ・刃物・包丁 燃やせないごみ 刃を新聞紙等でくるんで出す
なべ(鉄・アルミ製) 資源 さび・汚れが落ちないものは不燃
生ごみ 燃やせるごみ 水をよく切り出す

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
農機具 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
農薬(液体・固体問わず) 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
燃やせるごみ
燃やせるごみ 水で湿らせ、少量ずつ出す
発泡スチロール(緩衝材) 資源 透明・半透明の袋に入れる
花火 燃やせるごみ 火薬部分を濡らして湿らせておく
歯ブラシ(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。電動歯ブラシは電池を外して不燃
ハンガー(針金製) 燃やせないごみ
ハンガー(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。
ハンガー(木製・プラスチック製) 燃やせるごみ
バケツ(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製の取っては外す。金属製のものは不燃
バッテリー 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
パソコン(周辺機器) 燃やせないごみ パソコンのディスプレイは収集不可
パソコン(本体・ディスプレイ) 使用済小型電子機器 メーカーか使用済小型電子機器として公民館等へ

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
ビデオテープ 燃やせるごみ
ビデオデッキ・DVDデッキ 使用済小型電子機器 使用済小型電子機器として公民館等へ
ビニールホース 燃やせるごみ
ビン(飲料用・化粧品等) 資源 中をすすいで、キャップをはずす
ピアノ 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
ファンヒーター 東部知多クリーンセンターに直接搬入
フォーク(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃、木製のものは可燃
ふた・キャップ(金属製) 燃やせないごみ
ふた・キャップ(プラスチック製) 資源 透明・半透明の袋に入れる
ふとん(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃
フライパン(鉄・アルミ製) 資源 できれば取っ手をとる
フリーザーバッグ 資源 プラスチック資源として出す。
風呂桶・風呂椅子(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。
プランター(プラスチック) 資源 プラスチック資源として出す。50cm以上のものは東部知多クリーンセンターへ直接搬入
プリンター(袋に入らない場合) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃
プロパンボンベ 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
ヘルメット 燃やせるごみ
ベビーカー 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は可燃
便座(ウォシュレット機能付き含む) 燃やせないごみ プラスチックのみでできたものは可燃。便器は収集不可
弁当箱(プラスチック製) 資源 プラスチック資源として出す。金属製のものは不燃、木製のものは可燃
ペットフードの缶 資源 中をすすいで出す
ペットボトル 資源 中をすすいでつぶす。キャップ・ラベルも資源
ペンキ缶 燃やせないごみ 中身を使い切る
ペンキ・塗料 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼。布や新聞紙等に中身を含ませたものは可燃、中身が固まったものは不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
包装紙 資源 しばって出す。ボール紙・雑誌と一緒でも可
保冷剤 燃やせるごみ
ボウリングの球 市では収集できないもの 販売店か専門業者へ依頼
ボール(ゴルフ・野球・サッカー等) 燃やせるごみ
ポット 燃やせないごみ
ポリタンク(灯油用) 燃やせるごみ 中身を使い切る

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
燃やせるごみ
マットレス(スプリング入り) 市では収集できないもの スプリングを取り外せば、直接搬入か粗大ごみで収集可能
マットレス(スプリングなし) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 販売店依頼か粗大ごみとしても収集可能
まな板(プラスチック製・厚さ5mm未満) 資源 プラスチック資源として出す。木製のものや厚さ5mmを超えるものは可燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
物干し竿の土台(コンクリート製) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 販売店依頼か粗大ごみとしても収集可能
物干し竿(鉄・ステンレス製) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
やかん(鉄・アルミ製) 資源 アルミとスチールに分ける。さび・こげつきのひどいものは不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
ライター 燃やせないごみ 中身を使い切り、火がつかないことを確認して出す
ラジカセ(カーラジオ除く) 東部知多クリーンセンターに直接搬入 粗大ごみとしても収集可能。袋に入る場合は不燃

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
冷蔵庫・冷凍庫・冷温庫 家電リサイクル対象品 販売店か許可業者へ依頼または指定引取場所に持ち込む
レジ袋 資源 プラスチック資源として出す。

ごみの名称分別区分収集に出す際の注意
ワープロ 燃やせないごみ

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。