8月定例記者会見(令和4年8月24日)
令和4年8月24日に開催した8月定例記者会見の内容を掲載しています。
- 日時
- 令和4年8月24日(水曜日) 午前10時30分~正午
- 場所
- 市役所2階203・204会議室
第1部 記者会見の内容
市長あいさつ
- 令和4年第3回定例会提出議案について
- 令和5年4月から公立保育園で使用済み紙おむつの処理を開始します
- 令和5年4月開園統合新設保育園の名称を「吉田保育園」に
- 「ヤングケアラー支援モデル事業」を実施します
- 農業者へ物価等高騰対策の支援を実施します
- 資源となるプラスチックの一括回収を開始します
- 大府市グリーンライフポイント制度を創設します
- くじびき民主主義でまちづくりを「自分ごと」に市民と市長のまちトークを開催します!
- ビジュアルプロモーションマーク最終候補作品への意見を募集します
- 大府みどり公園野外クラシックコンサートを開催します
- 非常時オストメイト専用トイレを配備します~避難所の衛生環境の充実~
- パラアートを採用したボックスティッシュを制作します
- おぶちゃん原作者・木村香央里さんプロデュース「おぶちゃんプレート&カトラリーセット」を9月2日に新発売
第2部 記者会見の内容(「健康と笑いによるまちづくりの推進に関する協定」 締結式)
「健康と笑いによるまちづくりの推進に関する協定」締結式
- 開式
- 出席者の紹介
- 協定締結
- あいさつ
株式会社よしもとエリアアクション
代表取締役社長 泉 正隆
大府市
市長 岡村 秀人 - 質疑応答
- 閉会
添付ファイル
-
【1部-資料1-1】令和5年4月 から公立保育園公立保育園で使用済み紙おむつの処理を開始します (PDF 485.0KB)
-
【1部-資料1-2】令和5年4月開園統合新設保育園の名称を「吉田保育園」に (PDF 508.6KB)
-
【1部-資料1-3】「ヤングケアラー支援モデル事業 」を実施します (PDF 726.7KB)
-
【1部-資料1-4】農業者へ物価等高騰対策の支援を実施します (PDF 452.8KB)
-
【1部-資料2】資源となるプラスチックの一括回収を開始します (PDF 734.8KB)
-
【1部-資料3】大府市グリーンライフポイント制度を創設します (PDF 635.8KB)
-
【1部-資料4】くじびき民主主義でまちづくりを「自分ごと」に 市民と市長のまちトークを開催します! (PDF 410.3KB)
-
【1部-資料5】ビジュアルプロモーションマーク最終候補作品への意見を募集します (PDF 5.3MB)
-
【1部-資料6】大府みどり公園野外クラシックコンサートを開催します (PDF 703.3KB)
-
【1部-資料7】非常時オストメイト専用トイレを配備します ~避難所の衛生環境の充実~ (PDF 471.3KB)
-
【1部-資料8】パラアートを採用したボックスティッシュを制作します (PDF 1.5MB)
-
【1部-資料9】おぶちゃん原作者・木村香央里さんプロデュース 「おぶちゃんプレート&カトラリーセット」を9月2日に新発売 (PDF 464.9KB)
-
【2部-資料1】「健康と笑いによるまちづくりの推進に関する協定」 締結式 (PDF 769.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。