平成30年版・知多半島の統計
平成30年版・知多半島の統計
知多統計研究協議会とは
統計事務の改善と統計思想の普及啓発のため、知多半島5市5町(半田市・常滑市・東海市・大府市・知多市・阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町・武豊町)の統計主管課で構成する組織です。
知多半島の統計のご利用にあたって
各統計表の数値は、すべて各市町を区域としたものであり、かつ調査時の市域、町域によります。表中「○○年」は暦年(1月から12月)を、「○○年度」は会計年度(4月から翌年3月)を示し、年月日が記入されているものは、その期日現在の数値を示しています。数値の単位未満は四捨五入を原則としました。そのため、内訳と合計が一致しないこともあります。
符号 | 意味 |
---|---|
× | 集計数値を統計法により秘匿したもの |
- | 該当する数値のないもの |
… | 不明、不詳のもの |
△ | 負数のもの |
0 | 単位未満で切り捨てたもの |
全編(pdf形式)
章ごと(pdf形式)
-
0 表紙 (PDF 204.9KB)
表紙、まえがき、目次、統計表利用上の注意 -
1 土地 (PDF 62.8KB)
(1)土地別面積 -
2 人口 (PDF 108.0KB)
(1)登録人口による人口と世帯 (2)平成22年国勢調査人口 (3)年齢階層別人口 (4)産業別就業者数 (5)人口動態 (6)昼夜間人口 -
3 農業 (PDF 71.9KB)
(1)農家数及び販売農家人口 (2)経営耕地面積(販売農家) (3)家畜飼養農家数、頭羽数 (4)年間農産物販売額別農家数 -
4 漁業 (PDF 78.5KB)
(1)知多半島の漁港 (2)経営体階層別経営体数 (3)漁業種類別漁獲量 (4)漁業魚種別漁獲量 -
5 事業所 (PDF 107.9KB)
(1)産業大分類別事業所数、従業者数 (2)従業者規模別事業所数、従業者数の推移 -
6 工業 (PDF 112.2KB)
(1)産業中分類別事業所数、従業者数、出荷額等 (2)工業の推移 (3)知多地区産業中分類別事業所数構成比(平成29年) -
7 商業 (PDF 77.8KB)
(1)産業分類別事業所数、従業者数、年間販売額 (2)商業の推移 -
8 運輸・通信 (PDF 122.1KB)
(1)車種別保有自動車数 (2)軽自動車登録台数 (3)主要駅別乗車人員(1日平均) (4)電話加入者数 (5)NHK放送受信契約数 -
9 ガス・水道 (PDF 58.0KB)
(1)都市ガス用途別消費量 (2)上水道給水状況 -
10 土木・建築 (PDF 114.7KB)
(1)幅員別道路の実延長 (2)河川の状況(二級河川) (3)河川の状況(準用河川…市町別河川名及び延長) (4)種類別橋数及び延長 (5)家屋の状況 (6)住居の所有別世帯数(一般世帯) -
11 教育 (PDF 85.7KB)
(1)幼稚園の状況 (2)小学校の状況 (3)中学校の状況 (4)高等学校・大学の状況 (5)中学校卒業後の状況 (6)高等学校卒業後の状況 -
12 福祉 (PDF 96.5KB)
(1)保育園・保育所の状況 (2)国民健康保険の状況 (3)生活保護の状況 (4)国民年金給付状況 -
13 保健・衛生 (PDF 100.5KB)
(1)医療施設数 (2)がん検診状況 (3)予防接種実施状況 (4)献血の状況 (5)登録犬頭数、狂犬病予防注射頭数 (6)捕獲犬頭数、引取犬(ねこ)頭(匹)数 (7)ごみ収集の状況 (8)し尿収集処理状況 (9)大気汚染状況 (10)公共下水道整備状況 -
14 警察・消防 (PDF 87.7KB)
(1)交通事故発生状況 (2)犯罪発生状況 (3)警察署・市町別運転免許人口 (4)火災発生状況 (5)救急車の出場件数及び搬送人員 (6)事故別救急出場状況 -
15 財政・税務 (PDF 115.8KB)
(1)一般会計科目別歳入決算状況 (2)地方税収入状況 (3)一般会計科目別歳出決算状況 (4)特別会計歳入歳出決算状況 (5)企業会計歳入歳出決算状況 (6)地方交付税の状況 -
16 議会 (PDF 36.8KB)
(1)議会の開催状況 -
付録 (PDF 60.9KB)
資料提供機関等一覧、統計主管課一覧
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政管理課
文書統計係 電話:0562-45-6271
契約検査係 電話:0562-45-6216
管財係 電話:0562-85-3162
ファクス:0562-47-7320
総務部 行政管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。