サロン

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1013084  更新日 2025年6月29日

印刷大きな文字で印刷

大府市では、地域住民が気軽に集まることのできる場として3種類のサロンがあります。

ぜひ興味のあるサロンを見つけ、お立ち寄りください。

全世代型サロン

全世代型サロンは、「食」を通じて、こどもから高齢者まで世代を超えた地域住民同士のつながりをつくる場所として、月1回以上開設しており、誰もが気軽に立ち寄ることができます。

全世代型サロン一覧
      サロン名 所在地   内容
江端町 食事・レクリエーションなど
神田町(神田公民館) 食事・レクリエーションなど
桃山町 食事・レクリエーションなど
梶田町(北山公民館) 食事・レクリエーションなど
共和町(共長公民館) 食事・レクリエーションなど
梶田町 食事・レクリエーションなど
共和町(共長公民館) 食事・レクリエーションなど
高丘町(吉田公民館) 食事・レクリエーションなど
明成町(長草公民館) 食事・レクリエーションなど
桃山町(大府児童老人福祉センター) 食事・レクリエーションなど

表のサロン名をクリックすると、地図や連絡先等が記載しているページに移動します。

大府市全世代型サロンマップ
大府市全世代型サロンマップ
※開催日が上記と異なる月もあります。

全世代型サロン開催カレンダー

常設サロン

常設サロンは、週4日以上開設している地域住民の居場所であり、誰もが気軽に立ち寄ることができます。食事やお茶をしながら交流をしたり、趣味の活動に参加することができ、地域住民がつながることができます。

開設日は、各サロンのページをご覧ください。

常設サロン一覧
      サロン名 所在地   内容
桃山町 喫茶
神田町 喫茶
共西町 食事・喫茶
長草町 食事・喫茶
江端町 食事・喫茶
柊山町 講座・おしゃべりなど
江端町 食事・喫茶
森岡町 食事・喫茶

ふれあいサロン

ふれあいサロンは、市社会福祉協議会が運営を支援する、高齢者が集い、楽しく交流することができる緩やかな居場所です。触れ合いや会話を通して、健康づくり、生きがいづくり、仲間づくりを楽しんでいます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 地域福祉課
電話:0562-45-6228
ファクス:0562-47-3150
福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。