企画展【宮沢賢治と音楽】

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032922  更新日 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術 歴史

市制55周年記念ロゴ飾り罫線

開催期間

2025年1月25日(土曜日)から2025年5月18日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後6時 まで

展示室への最終入場は午後5時30分まで

開催場所

大府市歴史民俗資料館 企画展示室1
(地図は下記リンク先をご覧ください)
歴史民俗資料館

対象

一般

内容

「セロ弾きのゴーシュ」「銀河鉄道の夜」などで知られる宮沢賢治は、クラシック音楽好きで知られ、自らもチェロを弾いたり、教え子や農民らのためにバイオリンやビオラを購入し羅須地人協会(らすちじんきょうかい)で演奏を楽しんだりしていました。宮沢賢治愛用のチェロやゆかりの楽器が鈴木バイオリン製造株式会社製であるご縁から、同社が現在本社工房を構える大府市において本展を開催することとなりました。宮沢賢治と音楽の世界をお楽しみください。

申し込み

不要

費用
無料
会期中の休館日

毎週月曜日(2月3日、2月24日、5月5日は開館)、2月25日(火曜)、5月7日(火曜)、毎月最終金曜日

チラシ

【画像】企画展「宮沢賢治と音楽」チラシ表

【画像】企画展「宮沢賢治と音楽」チラシ裏

※2025(令和7)年2月14日から、羅須地人協会ジオラマ(あいばまさやす作)を追加展示しました。

展示目録

令和7年3月4日現在の予定です。予告なく変更する可能性があります。ご了承ください。

企画展関連講座・イベント

以下のページをご覧ください。


駐車場のご案内

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込むことができます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。