大府市の民生委員・児童委員
大府市の民生委員・児童委員
2022(令和4)年12月1日付で、新しい民生委員・児童委員が委嘱されました。任期は2025(令和7)年11月30日までの3年間です。
大府市には、148人の民生委員・児童委員がおり、市内を8地区に分けて協議会をつくり、活動をしています。
なお、大府市では民生委員・児童委員、主任児童委員を総称して、「民生児童委員」と呼んでいます。
お住まいの地区を担当する民生委員・児童委員、主任児童委員を知りたい方は、地域福祉課へお問い合わせください。相談内容をお聞きした上で、必要に応じてご紹介します。
地区別の委員数
地区 |
民生児童委員数 |
主任児童委員数 |
計 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
大府地区 |
26人 |
2人 |
28人 |
2 |
神田地区 |
12人 |
2人 |
14人 |
3 |
北山地区 |
18人 |
2人 |
20人 |
4 |
東山地区 |
10人 |
2人 |
12人 |
5 |
共和西地区 |
8人 |
2人 |
10人 |
6 |
共長地区 |
19人 |
2人 |
21人 |
7 |
吉田地区 |
15人 |
2人 |
17人 |
8 |
石ヶ瀬地区 |
24人 |
2人 |
26人 |
計 |
132人 |
16人 |
148人 |
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域福祉課
電話:0562-45-6228
ファクス:0562-47-3150
福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。