教育支援センター「レインボーハウス」
教育支援センター「レインボーハウス」での学校復帰・社会参加の支援
「レインボーハウス」はいろいろな理由で、学校へ行かない子や学校へ行きたい気持ちはあっても行けない子が、友だちとの触れ合いや指導員の支援等で自立をし、学校復帰や社会参加をできるよう、1990(平成2)年に設置した施設です。
施設の概要
所在地 | 〒474-0035 大府市江端町6-13-1 ふれ愛サポートセンター「スピカ」内 | |
---|---|---|
電話 | 0562-44-9400 | |
ファクス | 0562-44-9411 | |
開設時間 | 平日の9時00分~17時00分 | |
その他 | レインボーハウスへの通所は、出席扱いとなります。 |
入所手続き
- 在籍する学校へ入所について相談する。
- 保護者から在籍する学校へ「体験入所申込票」を提出する。
- 保護者・本人と面談、施設見学をし、入所の希望を確認する。
- 保護者から在籍する学校へ「正式入所申込票」を提出する。
- 教育委員会と在籍する学校で協議し、学校長が入所を決定する。
日課
時間 | 内容 |
---|---|
8時30分 | 通所 |
9時30分 | 朝の会、健康観察、連絡 |
9時40分 | 個別学習、相談、読書 |
12時00分 | 昼食、休憩 |
13時00分 | 体験・集団活動(運動、ボードゲーム、書道、集団遊び等) |
15時00分 | 帰りの会、連絡 |
地図が表示されない場合は、リンク先をご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
学校総務係 電話:0562-46-3332
学校施設係 電話:0562-38-5090
放課後係 電話:0562-46-3331
ファクス:0562-44-0020
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。