高齢者軽度生活援助事業(ねこの手サービス)について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034852  更新日 2025年3月24日

印刷大きな文字で印刷

在宅の高齢者の方の日常生活上の援助を行うため、ねこの手サービスを実施しています。

2025年4月1日よりサービスの内容が変更になりました。

 

対象

・75歳以上でひとり暮らしの方

・75歳以上の方のみで構成されている世帯に属する方

※介護老人福祉施設や有料老人ホームに入所中の方、病院に入院中の方は対象外となります。

 

利用の手順

  1. 大府市役所高齢障がい支援課(10番窓口)に申請書を提出します。
  2. 利用が決定したらチケットを郵送でお渡しします。
  3. シルバー人材センターに「ねこの手サービス」と伝えて依頼してください。利用券1枚につき、30分以内のサービスが受けられます。(サービスはあらかじめ決めた内容に限ります。当日追加することはできません)
  4. サービス実施時に、「自己負担金(実費含む)」と「署名又は押印したチケット」を、サービスを行ったシルバー人材センター会員にお渡しください。自己負担金は課税世帯100円、非課税世帯50円です。

 

サービス一覧

サービスの申し込み、内容についての問い合わせはシルバー人材センター(0562-48-1806)にお願いいたします。

業務

サービス一覧

単位
行代

・買い物(市内かつ高齢者が両手で運べる量のもの)

・日常のゴミ出し(分別済みで玄関に用意してあるもの)

・薬の受取り(市内に限る)

・クリーニングの受取り(市内に限る)

 

 

 

 

 

 

30分/枚

屋内作業

・掃除(掃除機、掃き掃除のみ)

・電灯、電球交換(安全が確認できる場合のみ)

・衣替え手伝い

・内窓掃除(1階のみ、脚立使用不可)

屋外作業

・水やり

・簡単な掃除(掃き掃除のみ)

その他

・話し相手

・付き添い(散歩など)

※直接身体に触れる作業はできません。

※会員の車への同乗はできません。

※この表に記載されていない項目については、別サービス単価でのご案内となるため、シルバー人材センター(0562-45-1806)にご連絡ください。

利用回数

年間96回分まで

※ただし、チケットの交付枚数は年度内の残りの月数(申請月を含む)に8を乗じた枚数

添付ファイル

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢障がい支援課
高齢福祉係 電話:0562-45-6289
障がい福祉係 電話:0562-85-3558
ファクス:0562-47-3150
福祉部 高齢障がい支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。