市営住宅入居者募集
募集住宅
住宅名 | 所在地 | 家賃(令和4年度) | 募集戸数 |
---|---|---|---|
北尾新田 | 北崎町一丁目150番地 | 17,400円から34,100円 | 1戸(2DK) |
北尾新田 | 北崎町一丁目150番地 | 17,400円から34,300円 | 1戸(2DK) |
富士見 | 横根町羽根山53番地2 |
14,000円から27,500円 |
2戸(3K) |
池之分 | 森岡町六丁目158番地 | 17,000円から33,400円 | 1戸(3DK) |
平地 | 吉田町五丁目100番地 | 17,400円から34,200円 | 1戸(2DK) |
殿ノ前3号棟 | 吉川町一丁目110番地 | 13,600円から26,800円 | 1戸(3K) |
※平地(特定公共賃貸住宅) | 吉田町五丁目100番地 | 68,000円 |
1戸(3DK) |
※平地(特定公共賃貸住宅)は、常時申し込みを受け付けていますので、建設総務課へお問い合わせください。
住宅名 | 所在地 | 家賃(令和4年度) | 募集戸数 |
---|---|---|---|
北尾新田 | 北崎町一丁目150番地 | 17,800円から35,100円 | 1戸(2DK) |
※福祉枠は、一般枠の抽選にて当選しなかった場合、該当住宅の中から福祉枠対象者のみで再抽選を行います。福祉枠のみでの申し込みはできません。
募集案内書配布期間
令和4年7月4日(月曜日)から令和4年7月15日(金曜日) ※閉庁日を除く
午前8時30分~午後5時15分 (水曜日のみ午後7時15分まで)
市役所4階 建設総務課にて配布します。
申込受付期間
令和4年7月11日(月曜日)から令和4年7月20日(水曜日) ※閉庁日を除く
午前8時30分~午後5時15分 (水曜日のみ午後7時15分まで)
市役所4階 建設総務課にて受け付けます。
入居抽選会
令和4年8月2日(火曜日) 午前10時から
大府市役所 地下1階 002・003会議室
入居可能日
令和4年9月9日(金曜日)
入居者資格(一般枠・福祉枠)
一般枠
下記の条件すべてに該当する方
- 大府市に在住、または主たる所得者が大府市内に在勤していること。
- 現に同居し、または同居しようとする親族があること。(内縁関係にある方、および婚約者を含む。)
- 条例で定める収入基準に適合していること。(所得月額が、一般世帯は158,000円以下、高齢者・障がい者などの世帯は214,000円以下。)
- 現に住宅に困窮していることが明らかなこと。
- 市町村税を滞納していないこと。(申込者本人および同居予定者を含む。)
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。(申込者本人および同居予定者を含む。)
福祉枠
入居者資格(一般枠)の条件に該当しており、下記のいずれかの条件に該当する方
- 20歳未満の子を扶養している寡婦または寡夫
- 引揚者
- 炭鉱離職者
- 男女とも65歳以上の高齢者のみで構成されている世帯か、これらに18歳未満の者が加わった世帯
- 心身障がい者がいる世帯
- 所得月額が、104,000円以下の者
※福祉枠は、一般枠の抽選にて当選しなかった場合、該当住宅の中から福祉枠対象者のみで再抽選を行います。福祉枠のみでの申し込みはできません。
単身で入居できる場合
下記の1.および2.に該当していること
1.下記のいずれかに該当する方
- 申込日現在で満60歳以上の方
- 身体障がい者(1級から4級までの障がいのある方)
- 精神障がい者(1級から3級までの障がいのある方)
- 知的障がい者(療育手帳AからCまで、愛護手帳1度から4度までの障がいのある方)
- 戦傷病者
- 原子爆弾被弾者
- 生活保護を受給している方
- 引揚者
- ハンセン病療養所入所者等
- DV被害者
2.日常生活に支障のない程度に健常であること、または介護が必要であって常時介護を受けることができること。
入居者資格(特定公共賃貸住宅)
下記の条件すべてに該当する方
- 大府市内に在住、または主たる所得者が大府市内に在勤していること。
- 現に同居し、または同居しようとする親族があること。(内縁関係にある方、および婚約者を含む。)
- 法令で定める収入基準に適合していること。(所得月額が、158,000円を超え、487,000円以下。)
- 市町村税を滞納していないこと。(申込者本人および同居予定者を含む。)
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。(申込者本人および同居予定者を含む。)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建設総務課
建設管理係 電話:0562-45-6232 施設維持係 電話:0562-85-3896
ファクス:0562-47-3347
都市整備部 建設総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。