大府市の紹介
まちづくりの基本理念 ~「健康都市」の実現~
大府市は、「健康都市」の実現をまちづくりの基本的な理念に掲げており、昭和62年には「健康づくり都市」宣言を行いました。
また、平成18年にWHO健康都市連合へ加盟し、WHO健康都市連合憲章に掲げられている健康都市のまちづくりを進めてきました。市民がいつまでも住み続けたいと思える「健康都市」の実現をまちづくりの基本理念として、自立した新しい都市の創造を目指します。
まちづくりの将来像
将来都市像
まちづくりの基本理念のもと、大府市の特性を最大限に活かすことによって魅力あるまちづくりを進め、第6次総合計画の計画期間(令和2年度~令和12年度)において目指すべき将来都市像を「いつまでも 住み続けたい サスティナブル健康都市おおぶ」と定めています。
「みんな輝く健康都市」の実現
より豊かな市民生活を実現するために、市民一人ひとりが個性や能力を発揮していきいきと活動し、多様な主体がまちづくりに参画することで活力あるまちの実現を目指します。
「幸せ感じる健康都市」の実現
人々がお互いに助け合い、連携しながら温かみのある地域を形成し、日々の暮らしに幸福を実感でき、いつまでも住み続けたいと思える魅力あるまちの実現を目指します。
大府市の業務の詳しい情報は、「各課のページ」などをご覧ください。(ウェブサイト内リンク)
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 人事政策課
人事政策係 電話:0562-85-3010
ファクス:0562-47-3070
企画政策部 人事政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。