長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参加
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参加
長崎に原爆が投下されてから72年。長崎市の平和公園で開催された長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に岡村市長が参加しました。式典では、長崎市の田上富久市長が、平和宣言の中で「最も怖いのは無関心なこと、そして忘れていくことです。戦争体験者や被爆者からの平和のバトンを途切れさせることなく未来へつないでいきましょう」と世界中の人々に呼びかけました。
市では、昨年9月に平和都市宣言を行い、本年9月には記念碑を市役所健康広場に設置する予定で、平和事業に力を入れているところです。今回の式典に参加した岡村市長は「被爆地、長崎での祈念式典に参加して、平和への思いが、一層強くなりました。次の世代を担う宝である子どもたちに、平和の大切さと戦争の悲惨さをしっかりと伝えていきたいと思います」と感想を話しました。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。