オーガニックビレッジ宣言

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033772  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

記念写真の様子

 11月22日、市役所市民健康ロビーで、農業者団体の方々などと「オーガニックビレッジ宣言」を実施しました。

 オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取り組みを進める市町村のことです。本市は、農林水産省が進める「みどりの食料システム戦略」に基づく国の支援を受け、有機農業の推進に取り組んでいます。これまで、有機農業担い手講座の開催や、農薬・化学肥料を使わずに栽培した「おおぶニック学校給食米」の給食への提供など、数々の実証を行ってきました。今回、有機農業の推進に向けた具体的な目標や方針を定めた「大府市有機農業実施計画(2025~2029年度)」を策定したことを受け、宣言を実施するに至りました。

 この計画に基づき、本市は、2050年までに有機農業に取り組む耕地面積を25%にするなど、農業分野における環境負荷低減を図るとともに、付加価値の高い農産物の生産により、農業者の所得向上を図ることを目指します。

 直近では、有機農業により市内で生産された新米「おおぶニック学校給食米」を11月下旬・12月上旬に学校給食で提供します。また、11月23日(土曜日)からは、市内にある、JAあぐりタウンげんきの郷(吉田町正右エ門新田1-1)、つむぎてや(共和町5-155)、弥栄屋(共和町2-18-8)で、新米の限定販売が行われる予定です。是非皆さんも「おおぶニック学校給食米」を味わってみてください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070 
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。