大府市多文化共生推進プラン2
国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていく、多文化共生社会の実現を目指し、課題や取組を「生活に関する情報格差の解消」「子どもたちの教育支援」「誰もが参加する地域づくり」の3つの分野に整理して示したものです。
このプランは公募委員を含む多文化共生推進委員会でご意見をいただき、パブリックコメントを経て策定しました。
大府市多文化共生推進プラン2(全編)
-
プラン全編 (PDF 977.9KB)
プラン全編が一度にダウンロードできます。
大府市多文化共生推進プラン2(章別)
-
表紙・はじめに・目次 (PDF 282.3KB)
表紙、はじめに、目次のページです。 -
第1章 多文化共生推進プラン2の考え方 (PDF 394.7KB)
プランの改訂理由、基本目標、背景等に関するページです。 -
第2章 課題と施策1 (PDF 247.4KB)
「生活に関する情報格差の解消」に関するページです。 -
第2章 課題と施策2 (PDF 247.0KB)
「子どもたちの教育支援」に関するページです。 -
第2章 課題と施策3 (PDF 220.7KB)
「誰もが参加する地域づくり」に関するページです。 -
第3章 推進体制 (PDF 153.6KB)
推進体制に関するページです。 -
第4章 資料・背表紙 (PDF 294.8KB)
用語集や策定の経緯などの資料に関するページです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 文化スポーツ交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
スポーツ推進係 電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化スポーツ交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。