歳出(令和元年度下半期の財政状況)
歳出とは、使ったお金のことです。
令和元年度の大府市の歳出は267億5,556万円(前年度比 102.1%)です。
その内訳は以下のとおりです。
【歳出の用語説明】
民生費・・・高齢者福祉、保育園費などの福祉のために使われる費用
教育費・・・学校運営やスポーツ振興費などの社会教育の推進に使われる費用
総務費・・・窓口サービスなど市の一般事務や財産管理費に使われる費用
土木費・・・道路、河川、公園整備費などに使われる費用
衛生費・・・ごみ処理などの環境対策や予防接種などの保健衛生に使われる費用
消防費・・・消防、救急活動や防災施設整備などに使われる費用
公債費・・・市が国などから借り入れた資金の返済に使われる費用
その他・・・農林水産業、議会、商工などに使われる費用
科目 |
予算額 |
決算額 |
支出率 |
---|---|---|---|
民生費 | 133億3,057万円 | 113億8,985万円 | 85.4% |
教育費 | 46億6,768万円 | 36億6,466万円 | 78.5% |
総務費 | 46億8,372万円 | 36億3,653万円 | 77.6% |
土木費 | 47億3,445万円 | 30億4,039万円 | 64.2% |
衛生費 | 20億9,618万円 | 17億3,734万円 | 82.9% |
消防費 | 15億1,135万円 | 11億3,732万円 | 75.3% |
公債費 | 9億 677万円 | 9億 677万円 | 100.0% |
その他 | 14億3,122万円 | 12億4,270万円 | 86.8% |
合計 | 333億6,194万円 | 267億5,556万円 | 80.2% |
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 財務政策課
電話:0562-45-6252
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 財務政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。