一般会計(令和6年度上半期の財政状況)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033048  更新日 2024年11月26日

印刷大きな文字で印刷

 一般会計とは、地方公共団体の会計の中心をなす会計で、福祉や教育、消防など行政運営の基本的な経費全般を計上する会計です。

上半期(4月から9月)の予算執行状況は以下のとおりです。

※歳入の収入済額及び歳出の支出済額における「その他」には一時運用金を含みます。

歳入

科目

予算現額

収入済額

収入率

市税

192億3,399万円

123億3,671万円 64.1%
国庫支出金 63億8,297万円 19億109万円

29.8%

地方消費税交付金 23億4,400万円 13億8,610万円 59.1%
地方特例交付金 6億601万円 5億8,453万円 96.5%
寄付金 12億199万円 3億7,230万円 31.0%
県支出金 28億9,417万円 3億1,169万円 10.8%
諸収入 18億6,813万円 2億9,253万円 15.7%
その他 86億1,955万円 34億4,768万円 40.0%
合計 431億5,081万円 206億3,262万円 47.8%

【歳入の用語解説】
市税・・・市民税や固定資産税など市民のみなさんに納めていただいたお金
国庫支出金・・・特定の公共事業を行うために国から支給されるお金
地方消費税交付金・・・地方消費税のうち県から支給されるお金
地方特例交付金・・・住宅借入金等特別税額控除に伴う地方公共団体の減収を補てんするもの
寄附金・・・市民などから受ける金銭による寄附
県支出金・・・特定の事業を行うために県から支給されるお金
諸収入・・・市預金利子、貸付金元利収入など他の収入科目に分類されないお金      

歳出

科目

予算現額

支出済額

支出率

民生費 163億6,172万円 64億1,975万円 39.2%
総務費 77億7,092万円 21億8,519万円 28.1%
教育費 47億7,936万円 17億2,108万円 36.0%
衛生費 35億987万円 12億1,944万円 34.7%
土木費 49億275万円 10億1,075万円 20.6%
公債費 10億9,283万円 5億3,936万円 49.4%
消防費 13億8,516万円 4億8,727万円 35.2%
その他 33億4,819万円 5億9,522万円 17.8%
合計 431億5,081万円 141億7,805万円 32.9%

【歳出の用語解説】
民生費・・・社会保障・子育て支援など
総務費・・・市役所の運営・安心安全対策など
教育費・・・小・中学校教育、社会教育など
衛生費・・・健康増進・ごみ処理など
土木費・・・道路・公園整備など
公債費・・・借入金の債務償還費・利払費など
消防・・・消防・防災施設整備など

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 財務政策課
電話:0562-45-6252
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 財務政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。