公民館講座の開催案内
- 寿大学
- 令和4年度 おやじの学び舎 〜仲間を作って地域デビュー!〜(旧「大人の学び舎」)
- おやじの学び舎 合同講座 鈴木バイオリンの歴史とバイオリン演奏~大府市ゆかりの偉人「和製バイオリン製作の先駆者」鈴木政吉について~
- おやじの学び舎取材班~ショートムービーを作ろう!~講座
- 健康お笑い事業『市民芸人育成プログラム2022』
大府公民館
- プチこどものまち @大府公民館まつり
- プチこどものまち 大人スタッフ募集(大府公民館)
-
親子有松しぼり体験(大府公民館)
親子で有松しぼりの染を体験しよう! - 親子クラフト講座(大府公民館)
-
己書講座(大府公民館)
だれもが一度は目にしたことのある文字や絵です - おやじの学び舎 楽しい木工教室(大府公民館)
- おおぶアカデミー 近世近代における知多半島の旅 -知多新四国霊場巡り-(大府公民館)
-
ランプシェード講座(大府公民館)
秋の夜長を柔らかく照らす、ランプシェードを作ろう!
横根公民館
- ハイカラプラス 女性のための「健康づくり栄養」講座(横根公民館)
- ハイカラプラス LINEの使い方教室(Android編)(横根公民館)
- よさこいダンス教室(横根公民館)
- 親子染物体験教室(横根公民館)
- 体力づくり応援プログラム(横根公民館)
- どこへいく?プラごみの真実!(横根公民館)
- おやじの学び舎 ふるさとガイドの大府再発見(横根公民館)
神田公民館
- おおぶアカデミー 中国の酒文化と音楽の世界
- フレ☆ガク 国際チャレンジ企画(神田公民館)
- お父さんと姿勢改善教室(神田公民館)
- お母さんと姿勢改善教室(神田公民館)
- おやじの学び舎 大人の国語教室(神田公民館)
- おやじの学び舎 輝け! おやじコーラス(神田公民館)
東山公民館
北山公民館
- いただきまんぷく食堂 ミートローフと防災笛つくり(北山公民館)
- エコキッズ(北山公民館)
- おやじの学び舎 パンづくり教室(北山公民館)
- おやじの学び舎 歴史探訪「どうする家康」(北山公民館)
- 子ども体育塾(北山公民館)
- 夏休みポスター教室(北山公民館)
- 夏休み子ども絵手紙教室(北山公民館)
共長公民館
- 永田雅宜記念算数数学講座(ながラボ) 『算数・数学検定に挑戦』
- おおぶアカデミー「健康寿命延伸の秘策ー最近の健康情報から読み解く」(共長公民館)
- 夏休み男子料理教室
- 令和4年度リフレッシュヨガ(ヨーガニドラー)教室
- おやじの学び舎 “おやじ”からちょっと脱皮 男性お洒落講座(共長公民館)
森岡公民館
吉田公民館
-
地球温暖化防止 サイエンスカフェ in 大府市 ~地球温暖化とわたしたちの暮らし~ 「南極と地球温暖化」(吉田公民館)
南極観測隊の活動紹介や南極で見られた地球温暖化現象などを学びます。
- 市民講師企画講座 免疫力アップ!やさしい体操(吉田公民館)
- ギター教室(吉田公民館)
- おおぶアカデミー 「安心安全なインターネット活用術」(吉田公民館)
- プチこどものまち 子どもスタッフ募集(吉田公民館)
- チアダンス教室(吉田公民館)夏休み特集
- プチこどものまち @吉田公民館まつり
- プチこどものまち 大人スタッフ募集(吉田公民館)
- 市民講師企画講座 バランスボール(吉田公民館)
- 市民講師企画講座 太極拳教室(吉田公民館)
- おやじの学び舎 ボディメンテナンス講座(吉田公民館)
- おやじの学び舎 ペーパークラフト講座(吉田公民館)
- 親子で楽しむ手形アート~はじめての絵の具たっち~(吉田公民館・吉田児童老人福祉センター)
- 市民講師企画講座 マタニティヨガ(吉田公民館)
- 市民講師企画講座 初めてのオカリナ(吉田公民館)
-
親子エコエコ探検隊(吉田公民館)
親子で地球温暖化を学び、身近にできる防止策を考えて実践してみよう。
長草公民館
- 市民講師企画講座「育児に役立つバランスボールでリフレッシュ・体力づくり」 受講者を募集します!
- 鈴木政吉とバイオリンの魅力(自由研究企画)(長草公民館)
- 簡単!キッズ&パラクッキングの受講者を募集します!(長草公民館)
- 市民講師企画講座「リラックスヨガ」 受講者を募集します!
- キッズ運動能力アップ講座の受講者を募集します!(長草公民館)
- おやじの学び舎 大府シティ健康マラソンに参加してみよう!(長草公民館)