2025(令和7)年度 おやじの学び舎 〜仲間をつくって地域デビュー!〜

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034104  更新日 2025年4月16日

印刷大きな文字で印刷

2025(令和7)年度 おやじの学び舎~仲間をつくって地域デビュー!~

「おやじの学び舎」は男性が集い、生きがいや仲間を見つけて地域活動に参加するきっかけを提供する大学形式の講座です。2025(令和7)年度は、13コースに加え、入校式での合同講座の開催や、社会見学、成果発表会など催し物も予定しています。気の合う仲間を見つけて、新しい趣味や活動に挑戦してみませんか。

対象 大府市内在住、在勤、在学の55歳以上の男性(2025(令和7)年4月1日現在)

入校式・合同講座 おやじの学び舎のオープニングセレモニーです。受講申込者はご参加ください。

コース・日時・場所 「おやじの学び舎コース一覧」からお好きな講座を選択しお申込みください。

おやじの学び舎コース一覧(詳細及び申し込みはコース名をクリックしてください。)
コース名 日時 場所 料金 状況
入校式・合同講座
5月17日(土曜日)
午後1時30分~午後3時
横根公民館ホール 無料 以下の(1)~(13)の講座を申し込んだ方ならどなたでも受講可能です。
9月25日(木曜日)、9月26日(金曜日)、11月17日(月曜日)、11月18日(火曜日)、11月19日(水曜日)(全5回)
午後1時30分~午後4時
大府中学校 3,000円~3,500円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
6月6日、7月4日、9月5日、10月3日、11月7日(金曜日、全5回)
午前10時~午前11時30分
横根公民館など 1,000円(施設見学料は別に必要です) 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
5月30日、6月27日、7月18日、9月19日、10月10日(金曜日、全5回)
午前10時~午前11時30分
横根公民館など 1,300円 定員に達したため、受付を終了しました。
5月31日、6月28日、7月12日、4回目~7回目は今後日程調整、12月20日(土曜日、全8回)
午後1時30分~午後3時30分、8回目は成果発表会、時間未定
神田公民館 1,300円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
8月16日、9月27日、10月11日、11月29日(土曜日、全4回)
午前10時~午前11時30分、2回、3回目は時間未定
北山公民館など 3,000円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
5月26日、6月23日、7月28日、8月25日、9月22日、10月27日、11月10日(月曜日、全7回)
午前10時~午前11時30分
東山公民館 1,000円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
5月30日、6月13日、6月27日、7月4日、7月18日(金曜日)、12月20日(土曜日)(全6回)
午前10時~正午、 6回目は成果発表会、時間未定
東山公民館 2,100円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
9月16日(火曜日)、10月9日(木曜日)、10月16日(木曜日)、10月23日(木曜日)(全4回)
午前10時~午前11時30分、4回目は午前9時~午後5時
共長公民館など 2,000円 定員に達したため、受付を終了しました。
6月7日、6月21日、7月5日、7月19日、8月2日(土曜日、全5回)
午後1時30分~午後3時
長草公民館 1,000円 定員に達したため、受付を終了しました。
9月2日、9月30日、10月21日、11月18日、(火曜日)、12月19日(金曜日)、12月20日(土曜日)(全6回)午後2時~午後4時
5回目、6回目は時間未定、6回目は成果発表会
吉田公民館 5,000円 定員に達したため、受付を終了しました。
10月16日、10月30日、11月13日、11月27日、12月11日(木曜日)、12月20日(土曜日)(全6回)午後1時~午後2時30分、6回目は成果発表会、時間未定 吉田公民館 2,500円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
5月31日、6月7日、6月21日、7月5日、7月19日、8月2日(土曜日、全6回)
午前10時~午前11時30分
森岡公民館 1,000円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始
6月28日、7月12日、8月30日、9月20日、10月4日、10月11日(土曜日・全6回)
午前10時~正午
森岡公民館 1,500円 4/2(水曜日)9時00分~受付開始

※上記コースの他、社会見学、修了式、成果発表会なども予定しています。

料金 各講座の初回にお支払いください。

申し込み 4月2日(水曜日)9時00分から4月23日(水曜日)17時00分までに、申込フォームへ入力、または直接協働推進課・各公民館・いきいきプラザの窓口へ申し込みください。

その他1 申し込み期限後も定員に達していない場合など、受付が可能な場合がありますので、お気軽に講座開催施設までお問い合わせください。

その他2  「公民館等講座の受講について」の遵守をお願いします。内容をご確認の上、申し込みください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

吉田公民館
電話:0562-46-2123
ファクス:0562-44-1797
吉田公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

市民協働部 協働推進課
電話:0562-45-6215
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 協働推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。